【使いきり】ミニトマトのコンポート

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

太陽を浴び、リコピンたっぷりのミニトマトをデザート感覚で食べられるコンポートにしました。
このレシピの生い立ち
青森県鶴田町(協力:鶴田町食生活改善推進協議会)では、食べものを無駄にしないためのレシピ集「ECOLIFE」を作成しました。

【使いきり】ミニトマトのコンポート

太陽を浴び、リコピンたっぷりのミニトマトをデザート感覚で食べられるコンポートにしました。
このレシピの生い立ち
青森県鶴田町(協力:鶴田町食生活改善推進協議会)では、食べものを無駄にしないためのレシピ集「ECOLIFE」を作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミニトマト 200g
  2. 1カップ
  3. 砂糖 40g
  4. レモン 小さじ4

作り方

  1. 1

    ミニトマトは熱湯にサッとくぐらせ、冷水にとって皮とヘタをきれいにむき取る。

  2. 2

    小鍋に水、砂糖、レモン汁を入れて火にかけ、煮立ったら1のミニトマトを入れて煮、火を止める。

  3. 3

    蓋をしたまま冷まして味を含ませ、冷蔵庫で冷やしてから器に汁ごと盛る。

コツ・ポイント

○残ったコンポート液で・・
コンポート液(250cc)にゼラチン(5g)を沸騰させないよう溶かした後、冷やし固め、大きく砕いてフルーツ缶(みかん・桃)など、または季節の果物(スイカ・メロンなど)を添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ