【使いきり】ミニトマトのコンポート

消費者庁 @caa_nofoodloss
太陽を浴び、リコピンたっぷりのミニトマトをデザート感覚で食べられるコンポートにしました。
このレシピの生い立ち
青森県鶴田町(協力:鶴田町食生活改善推進協議会)では、食べものを無駄にしないためのレシピ集「ECOLIFE」を作成しました。
【使いきり】ミニトマトのコンポート
太陽を浴び、リコピンたっぷりのミニトマトをデザート感覚で食べられるコンポートにしました。
このレシピの生い立ち
青森県鶴田町(協力:鶴田町食生活改善推進協議会)では、食べものを無駄にしないためのレシピ集「ECOLIFE」を作成しました。
作り方
- 1
ミニトマトは熱湯にサッとくぐらせ、冷水にとって皮とヘタをきれいにむき取る。
- 2
小鍋に水、砂糖、レモン汁を入れて火にかけ、煮立ったら1のミニトマトを入れて煮、火を止める。
- 3
蓋をしたまま冷まして味を含ませ、冷蔵庫で冷やしてから器に汁ごと盛る。
コツ・ポイント
○残ったコンポート液で・・
コンポート液(250cc)にゼラチン(5g)を沸騰させないよう溶かした後、冷やし固め、大きく砕いてフルーツ缶(みかん・桃)など、または季節の果物(スイカ・メロンなど)を添える。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ミニトマトのワインコンポート~ゼリーにも ミニトマトのワインコンポート~ゼリーにも
家庭菜園で実ったカラフルミニトマトを使ってコンポートを作ってみました。もちろん普通のミニトマトでも♪ 野菜ソムリエリサ -
-
ミニトマトのコンポート ミニトマトのコンポート
酸味が強いミニトマトでも、コンポートにすることで冷たくて甘い夏にぴったりの一品に変わります。トマト嫌いでもこの調理法なら食べられるかもしれません。 リモネン料理長 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19609688