卵、乳製品アレルギーの代替え。コッペパン

08hitomi04
08hitomi04 @cook_40261477

卵、乳製品アレルギーの息子のために学校に持っていくコッペパンを作りました。
このレシピの生い立ち
給食のパンが食べれないため代替え食に作りました。

卵、乳製品アレルギーの代替え。コッペパン

卵、乳製品アレルギーの息子のために学校に持っていくコッペパンを作りました。
このレシピの生い立ち
給食のパンが食べれないため代替え食に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 50グラム
  2. 強力粉 250グラム
  3. 砂糖 30グラム
  4. 4グラム
  5. ショートニング 13グラム
  6. ドライイースト 3グラム
  7. 豆乳 175グラム前後

作り方

  1. 1

    豆乳以外の材料をよく混ぜ合わせます。

  2. 2

    豆乳を入れます。水、牛乳でもOKです。夏場は冷えたものを、冬場は常温でも大丈夫です。

  3. 3

    2に1の粉を入れHBで一時発酵まで済ませます。HBによって、パン生地を作る設定をできるものもあります。

  4. 4

    一時発酵までしたらパン生地を取りだし、ガス抜きをして丸め乾燥を防ぐためにラップをします。このまま10~15分寝かせます。

  5. 5

    好きな形に成型します。
    オーブンで35~40度で35~40分で二次発酵をします。

  6. 6

    1、5~2倍に膨れたら180度に温めたオーブンで約12分焼きます。

  7. 7

    出来上がりです。
    オーブンはご家庭により調節してくださいね。
    これは少し発酵しすぎちゃいました。

コツ・ポイント

水分量、オーブンの温度は季節により、変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
08hitomi04
08hitomi04 @cook_40261477
に公開
夕飯で困った時にここでお世話になってます☆
もっと読む

似たレシピ