チーズがとろり。キャベツたっぷりバーグ

わかちゃまめ
わかちゃまめ @cook_40111791

玉ねぎの代わりにキャベツを入れました。玉ねぎが入っても甘みが出て美味しいです。ソースはただのケチャップでも合います。
このレシピの生い立ち
キャベツの消費に。あと、中からとろっとチーズが出てくるハンバーグが食べたくて♪(´ε` )

チーズがとろり。キャベツたっぷりバーグ

玉ねぎの代わりにキャベツを入れました。玉ねぎが入っても甘みが出て美味しいです。ソースはただのケチャップでも合います。
このレシピの生い立ち
キャベツの消費に。あと、中からとろっとチーズが出てくるハンバーグが食べたくて♪(´ε` )

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:ハンバーグ2個分
  1. 豚ひき肉 120g
  2. キャベツ 120g
  3. 1個
  4. 小さじ2/3
  5. 乾燥パン粉 20g
  6. とろけるチーズ 2枚
  7. サラダ油 小さじ2
  8. 【きのこのタレ】
  9. えのきだけ 2/3袋
  10. 万能ネギ(無くても良い) 3本
  11. サラダ油 小さじ1
  12. ★しょうゆ 小さじ2
  13. ★砂糖 小さじ1・1/2
  14. ★みりん 小さじ1
  15. ★酒 小さじ2
  16. ★酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにし、耐熱皿に入れてラップをふんわりかけ、電子レンジ(600w)で3分加熱する。

  2. 2

    豚ひき肉に塩を小さじ1/3加え、粘りが出るまで混ぜたら、卵を加えてよく混ぜる。

  3. 3

    肉と卵が混ざり合ったところに、パン粉を加えて更に混ぜ合わせる。

  4. 4

    粗熱を取り、水気を絞ったキャベツを加え、混ぜ合わせる。

  5. 5

    よく混ぜたら、二等分して成形する。

  6. 6

    タネの中に、半分にしたスライスチーズをくるくると丸めて入れる。

  7. 7

    チーズが見えないように成形したら、フライパンにサラダ油をしいて熱し、中火で焼く。

  8. 8

    焦げめがついたらひっくり返し、蓋をして弱〜中火で、5〜8分程焼く。箸で突いて、火が通っていれば皿に盛り付ける。

  9. 9

    【きのこソース】えのきは、2〜3cmの長さに切る。万能ネギは小口切り。熱したフライパンにサラダ油をしき、えのきを炒める。

  10. 10

    えのきがしんなりしてきたら、★の調味料を合わせて加え、1〜2分程弱火で加熱し、万能ネギを加えて火を止め、ソースをかける。

コツ・ポイント

きのこのタレは、えのきなので少しとろみがつきますが、えのきでなくしめじで作った場合は、片栗粉でとろみをつけてもいいです。ソースはいつも、えのきとしめじ、玉ねぎで作ってます。家にある材料でお好みのソースにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
わかちゃまめ
わかちゃまめ @cook_40111791
に公開
管理栄養士です。おいしいものの記録です(。・о・。)
もっと読む

似たレシピ