塩こうじ

時短ダンドリスト @cook_40163371
甘酒を作った残りのこうじで作りました。
このレシピの生い立ち
たまたま買った米麹の袋に記載のレシピで作ったら、美味しく出来たので、備忘録的に載せておきます。
塩こうじ
甘酒を作った残りのこうじで作りました。
このレシピの生い立ち
たまたま買った米麹の袋に記載のレシピで作ったら、美味しく出来たので、備忘録的に載せておきます。
作り方
- 1
南日味噌醤油株式会社さんのこうじの裏面に記載あった塩こうじの作り方で作ったら、美味しいのができたので、載せておきます。
- 2
ボウルにこうじを入れて、手でほぐす。
- 3
食塩を加えて、全体をよく混ぜたら、水を加えてよく混ぜる。
- 4
タッパー等のフタがある容器に移し、表面を平らにして、常温に置く。
- 5
常温で毎日一度はかき混ぜる。夏場は1週間、冬場は2週間熟成させ、味見して塩辛さに丸みを感じたら完成。冷蔵庫保管。
コツ・ポイント
袋に記載のあった分量は、こうじ600g、食塩180g、水600ccでした。今回はこの分量を1/6にして作ってます。冬場で2週間熟成させました。気温や熟成度合いを確認して、熟成期間を調整した方がうまくいくと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
炊飯器で簡単☆米こうじの甘酒の作り方 炊飯器で簡単☆米こうじの甘酒の作り方
米糀(こめこうじ)から作った自然の甘みの甘酒です。アルコール0%でお砂糖を使っていないので安心♪炊飯器で簡単に作れます。 マルコメレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610248