具無しトマトクリームおじや

トマト缶も生クリームも具材も無い状況で、トマトクリームもどきを作ってみました。
このレシピの生い立ち
貧乏学生なので、冷蔵庫にある材料が調味料とご飯くらいしかなかった時に作りました。
ケチャップは、加熱するとナポリタンのような旨味が出てくるので、ウインナーなどの具と一緒に炒めて作ってもいいですし、ご飯の代わりにパスタを入れてもいけます。
具無しトマトクリームおじや
トマト缶も生クリームも具材も無い状況で、トマトクリームもどきを作ってみました。
このレシピの生い立ち
貧乏学生なので、冷蔵庫にある材料が調味料とご飯くらいしかなかった時に作りました。
ケチャップは、加熱するとナポリタンのような旨味が出てくるので、ウインナーなどの具と一緒に炒めて作ってもいいですし、ご飯の代わりにパスタを入れてもいけます。
作り方
- 1
鍋にオリーブオイルを引いて中火にかけ、ケチャップを全体に広がるように入れます。
- 2
焦げ付かないように注意しながら、ケチャップを炒め、酸味を飛ばします。
- 3
コンソメ顆粒を入れ、隠し味程度の醤油を垂らし、更に練ります。ケチャップの色がちょっと濃くなったかな?ぐらいまで炒めます。
- 4
炒めたケチャップを、牛乳で伸ばします。
ダマにならないように、よく混ぜます。 - 5
ご飯を加えて全体に馴染ませ、塩胡椒で味を調えます。
味が濃い場合は牛乳を、薄い場合は塩かケチャップを足します。 - 6
ゆっくりとかき混ぜながら煮て、とろみがついてきたら、出来上がり。
好みでパセリを散らすなどしてください。
- 7
※
具がある場合は、ケチャップを入れる前に炒めて、ケチャップと絡めてください。 - 8
※
5の段階でピザ用チーズをひとつかみ程度入れて、全体に馴染ませたら、トマトチーズおじやになります。
コツ・ポイント
・ケチャップ単体だと焦げやすいので、炒める時は、絶えずかき混ぜ続けてください。
・コンソメの代わりに、鶏がらスープの素でも美味しく出来ます。
似たレシピ
-
チーズトマトソースのおじや チーズトマトソースのおじや
お好みのトマトソースを使って、具材もお好きなもので作って頂けると思います。今回は、えびとハムとマッシュルームとブロッコリーを入れてみました。 marble -
-
-
-
-
-
-
ほっこり꒰ღ˘◡˘ற꒱ミルクおじや~♡ ほっこり꒰ღ˘◡˘ற꒱ミルクおじや~♡
栄養満点♡(❊´︶`❊)。۞·:粗びき胡椒たっぷり効かせて。。。ふ~ふ~しながら食べるの最高\♡/とろけたチーズ美味 ピロミ♡
その他のレシピ