塩分補給に!簡単!キューリの浅漬

☆ラプママ☆
☆ラプママ☆ @cook_40143944

少ない調味料で簡単に作れます‼私はスポーツ時の塩分補給に持参してます♪キューリの大量消費消費にも◎
このレシピの生い立ち
母の畑で取れる大きなキューリで塩分補給できないかと考えました。少ない調味料で経済的にも◎好評で作り方を聞かれるので、分量を書き出してみることに。箸休めはもちろん、お茶うけやおつまみとしても。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. キューリ 3~5本(正味600g)
  2. フンドーキンの白だし 大さじ2と1/2
  3. しょう油 小さじ2
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 鷹の爪 1/3本〜1本

作り方

  1. 1

    キューリは1センチ弱位の斜め切りに。大きいものは縦半分に切り、スプーンで種を取ってから斜め切り。

  2. 2

    タッパーに全ての材料を入れ、時々上下を返しながら2~3時間常温で置いておく。

  3. 3

    その後冷蔵庫に一晩寝かせて完成です。最初は調味料が少なくて不安な感じですが、だんだんキューリから水分が上がってきます。

  4. 4

    キューリの水分量によっては、物足りない味の事も。その時はできあがり後に小さじ1/2位の白だしを回しかけてみてください!

コツ・ポイント

私のオススメはフンドーキンの白だし!メーカーが違うと味が全然違ってきます。ぜひ一度お試しを。キューリはピーラーでしま目に皮を剥いても見た目◎鷹の爪はお好みですが、私は子供たちも食べるので10切れ位入れます。ちょっとピリッとする感じです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ラプママ☆
☆ラプママ☆ @cook_40143944
に公開
体にやさしいお料理を、基本の調味料で簡単に作れるよう心がけています。そんな私のレシピを、皆様にご紹介したいなと思うようになり、COOKPADを始めました♪
もっと読む

似たレシピ