長谷燻鍋でじゃこえびの塩ゆでの燻製

Aranjuez5 @Aranjuez
この前塩ゆでにしたじゃこえびを、今度は燻製ね。塩ゆでも良いけれど、燻製にすればさらにグレードアップするね。
このレシピの生い立ち
このじゃこえび、塩ゆででも十分に美味しいんだけど、さらに美味しく頂こうかと、燻製にして。
長谷燻鍋でじゃこえびの塩ゆでの燻製
この前塩ゆでにしたじゃこえびを、今度は燻製ね。塩ゆでも良いけれど、燻製にすればさらにグレードアップするね。
このレシピの生い立ち
このじゃこえび、塩ゆででも十分に美味しいんだけど、さらに美味しく頂こうかと、燻製にして。
作り方
- 1
塩ゆでしたじゃこえびは、冷蔵庫で1晩程度風乾する。
- 2
長谷燻鍋にスモークチップをセット、その上に三温糖を振っておく。
- 3
焼き網にじゃこえびをセット。強火にして、煙が出るのを待つ。
- 4
煙が出れば、火を中火に落とし、蓋をして、10分ほどおく。
- 5
10分後、蓋から水分を拭き取り、更に10分。
- 6
火を止め、蓋から水分を拭き取り、さらに10分おく。
- 7
これで完成。なお、食べるのは1晩置く方が美味。
コツ・ポイント
塩ゆで後、しっかりと風乾しておきたい。
似たレシピ
-
長谷燻鍋でプチにんにくの燻製 長谷燻鍋でプチにんにくの燻製
先日作ったプチにんにくの鮭じゃがの煮汁での煮込み。これの残りを燻製にしてみたよ。やはり燻製で、お味がグレードアップするね Aranjuez5 -
-
-
長谷燻鍋で生ずし(しめ鯖)の燻製 長谷燻鍋で生ずし(しめ鯖)の燻製
久しぶりに生ずし(しめ鯖)を作ったので、これの燻製を。さてこの後は燻製生ずしとして食べるのか、燻製鯖寿司にするのか、未定 Aranjuez5 -
-
-
長谷燻鍋でさよりの一夜干しの燻製 長谷燻鍋でさよりの一夜干しの燻製
久しぶりの燻製。和倉温泉でゲットしたさよりの一夜干しを燻製に。和倉当たりではさよりが今旬で、花見魚の別名があるらしいね。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19611093