長谷燻鍋でいわしの若干しの燻製

Aranjuez5 @Aranjuez
美味しそうないわしの若干しをゲットしたので、そのまま焼いても良かったのだけど、ここは燻製に。
このレシピの生い立ち
美味しそうないわしの若干し。しかし結構生っぽかったので、熱燻は長い目に。途中で反転もさせたよ。すぐには食べずに、1日は寝かせるつもり。
長谷燻鍋でいわしの若干しの燻製
美味しそうないわしの若干しをゲットしたので、そのまま焼いても良かったのだけど、ここは燻製に。
このレシピの生い立ち
美味しそうないわしの若干し。しかし結構生っぽかったので、熱燻は長い目に。途中で反転もさせたよ。すぐには食べずに、1日は寝かせるつもり。
作り方
- 1
いわしの若干しはパックから出し、数時間風乾。
- 2
長谷燻鍋にスモーク・チップをセット。三温糖を少し振り、その上に軽くフォイルをかぶせておく。
- 3
焼き網にいわしをセット。強火にして、煙が出るまで待つ。煙が出れば、中火に落とし、蓋をして10分おく。
- 4
いったん蓋の水分を拭き取り、いわしを反転させ、再び蓋をして10分おく。
- 5
火を止め、蓋の水分を拭き取り、再び蓋をして10分おく。これで完成。
コツ・ポイント
このいわしの若干し、結構生っぽいので、良く焼けた方が良いと思い、途中で身を反転させた。ドリップが少し出るので、チップの上にはフォイルをかぶせておく。
似たレシピ
-
-
-
-
-
長谷燻鍋でさよりの一夜干しの燻製 長谷燻鍋でさよりの一夜干しの燻製
久しぶりの燻製。和倉温泉でゲットしたさよりの一夜干しを燻製に。和倉当たりではさよりが今旬で、花見魚の別名があるらしいね。 Aranjuez5 -
-
長谷燻鍋で生ずし(しめ鯖)の燻製 長谷燻鍋で生ずし(しめ鯖)の燻製
久しぶりに生ずし(しめ鯖)を作ったので、これの燻製を。さてこの後は燻製生ずしとして食べるのか、燻製鯖寿司にするのか、未定 Aranjuez5 -
-
長谷燻鍋でヤマジンのうるめ若干しの燻製 長谷燻鍋でヤマジンのうるめ若干しの燻製
久しぶりに燻製を。ヤマジンのうるめ若干しを使って。基本1日後の方が美味しいので、食べるのはそれからね。 Aranjuez5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19476830