作り方
- 1
鍋に水を入れて湯立てます。
乾麺蕎麦を差し水1回、沸騰2回でゆでます。
ゆで上がったら流水で洗って水切りしておきます。 - 2
鍋に水200ccを入れて熱します。
そこに、醤油、味醂、砂糖を入れます。
一煮立ちしたら油揚げ入れて煮ます。 - 3
煮えた油揚げを取り出しておきます。
その煮汁に蕎麦を入れて一煮立ちさせて味をつけます。 - 4
油揚を真ん中で切って間を開け、そこに蕎麦を入れて紅生姜を飾ったら完成です。
コツ・ポイント
蕎麦を煮過ぎないように。
蕎麦は二八でなくてもいいと思います。
似たレシピ
-
-
●揚げ玉がポイント!そばのおいなりさん● ●揚げ玉がポイント!そばのおいなりさん●
見た目はいなり寿司ですが、中身はお蕎麦です☆簡単にできるので、行楽弁当にもGood!皆で食べると美味しいよ^^ なめっこ星人 -
-
-
-
そばをリメイク☆簡単お稲荷さん♪♪ そばをリメイク☆簡単お稲荷さん♪♪
余った蕎麦をお稲荷さん用のあぶらげにつめてみました☆あぶらげに味もついているし、美味しぃです♪つめるだけで簡単なのに、 ポコトコ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19612386