マグロレアソテー アボカドソース添え

マグロ赤身にペッパーを振り、レアソテーして冷やしてから綺麗にスライス。香味野菜の効いたアボカドソースを添えてご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
焼津市で開催されたレシピコンテスト「魚ットするコンテスト」マグロ部門の優秀レシピです。
マグロレアソテー・パプリカ・アボカドソース・ブロッコリースプラウトのコントラストが美しい一品です。スパイシーで爽やかな香味をお楽しみください。
マグロレアソテー アボカドソース添え
マグロ赤身にペッパーを振り、レアソテーして冷やしてから綺麗にスライス。香味野菜の効いたアボカドソースを添えてご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
焼津市で開催されたレシピコンテスト「魚ットするコンテスト」マグロ部門の優秀レシピです。
マグロレアソテー・パプリカ・アボカドソース・ブロッコリースプラウトのコントラストが美しい一品です。スパイシーで爽やかな香味をお楽しみください。
作り方
- 1
半解凍ぐらいのマグロのサクに軽く塩を振り、ブラックペッパー大さじ1を全体にまんべんなく振りかける。
- 2
フライパンにサラダオイルを薄くのばし、マグロの全面を軽くソテーする。(焼きすぎないように1面あたり15秒加熱を目安に)
- 3
ソテーしたらバット等に乗せ、冷蔵庫で冷やしておく。続いてパプリカの上部を切り、種を取って、ソース容器を作っておく。
- 4
<アボカドソース>の材料をフードプロセッサーにかけ、出来上がったソースをパプリカの中に入れ、冷蔵庫で冷やしておく。
- 5
マグロが冷えたら冷蔵庫から取り出し、残りのブラックペッパー大さじ1を振りかけ、包丁で斜めにスライスする。
- 6
マグロ、ソース、ブロッコリースプラウトをお皿に盛り付け、お好みで醤油をかけたら出来上がり!
コツ・ポイント
マグロは半解凍の状態のものを使うのがポイントです。火を入れすぎないように注意!
寿司飯や青じそと食べても美味しいし、クラッカーに乗せて食べてもGood!お酒にも良く合います。
似たレシピ
-
-
まぐろのソテー★アボカ丼~梅しそ添え~ まぐろのソテー★アボカ丼~梅しそ添え~
わさマヨ醤油でソテーした鮪のお刺身にアボカドをのせ、梅と大葉を添えた和風どんぶり。お刺身で食べきれなかったときにでも★ 鮎めし♀ -
-
-
-
【簡単レシピ】マグロのカルパッチョ♪ 【簡単レシピ】マグロのカルパッチョ♪
マグロとブロッコリースプラウトのハーモニーが堪らない♡オリーブオイル醤油と黒胡椒で頂く簡単なマグロのカルパッチョです♪ bvivid -
-
-
鮪とアボカドのサラダ コンソメジュレ添え 鮪とアボカドのサラダ コンソメジュレ添え
まぐろ×アボカドの王道コンビでカクテルサラダ風に仕上げました!食感のアクセントと彩りにパプリカも使っています!38sKitchen
-
-
-
その他のレシピ