鶏の唐揚げを楽しく3種の味!

テクテクちゃん
テクテクちゃん @cook_40115060

鶏から好きの我が家。色々な味を作って、家庭内コンテスト!それぞれお好きな味をどうぞ!
このレシピの生い立ち
我が家のクリスマスメニューです。
いつも生姜味ですが、色々の味を作ってみました。シーズニングは、スナックっぽく、山椒は大人味。生姜はいつもの味に仕上がりました。
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加します!

鶏の唐揚げを楽しく3種の味!

鶏から好きの我が家。色々な味を作って、家庭内コンテスト!それぞれお好きな味をどうぞ!
このレシピの生い立ち
我が家のクリスマスメニューです。
いつも生姜味ですが、色々の味を作ってみました。シーズニングは、スナックっぽく、山椒は大人味。生姜はいつもの味に仕上がりました。
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥モモ肉 6枚
  2. 片栗粉 適量
  3. ①生姜味  
  4.  酒 大さじ2
  5.  しょうゆ 大さじ2
  6.  生姜 1片分
  7.  ごま 少々
  8. ②山椒味
  9.  酒 大さじ2
  10.  塩 大さじ1
  11.  山椒 お好きなだけ
  12. ③ローストチキン味
  13.  ロースチキンシーズニングスパイス 肉がほんのり色付く程度

作り方

  1. 1

    もも肉は、食べやすい大きさに切り、ナイロン袋に、2枚分ずつ入れます。

  2. 2

    1つの袋に、生姜味の調味料を入れ、も袋を締めて、もんで味をなじませます。

  3. 3

    もう1つの袋に、山椒味の調味料を入れ、同様に味をなじませます。山椒はお好みですが、多めに入れると美味しいです!

  4. 4

    最後の1袋にローストチキン味の調味料を入れ、同様になじませます。入れすぎると、味が濃くなるので、ほんのり色付く程度に…。

  5. 5

    それぞれに、片栗粉をまぶし、油で揚げます。

  6. 6

    どれから食べようか、迷ってしまいますね。

コツ・ポイント

特にコツはありませんが、味をなじませるため、3時間ほど冷蔵庫で寝かせました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テクテクちゃん
テクテクちゃん @cook_40115060
に公開
2017.3.10 ありがとうございます!皆様からいただくつくれぽが 100 件を超えました!これからも、たくさんのレシピを考えようと思います!2017.2.4 ありがとうございます!レシピが 3,000 枚印刷されました。作るの大好き、食べるの大好き!(^o^)これからも料理を楽しみ、もっともっと上達したいです!気に入って頂けましたら、つくれぽ頂けると嬉しいです!!
もっと読む

似たレシピ