わらび・冷凍野菜と厚揚げの手抜き吹き寄せ

YOKO11111創造主 @cook_40097584
水煮わらびと厚揚げ、冷凍庫の買い置き野菜で財布にも優しい、レンジ時短煮物を1品作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンジで精進料理の吹き寄せ煮物風を1つの容器でいっぺんにおいしく作りたかったので実験してみました。
わらび・冷凍野菜と厚揚げの手抜き吹き寄せ
水煮わらびと厚揚げ、冷凍庫の買い置き野菜で財布にも優しい、レンジ時短煮物を1品作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンジで精進料理の吹き寄せ煮物風を1つの容器でいっぺんにおいしく作りたかったので実験してみました。
作り方
- 1
水煮わらびの水を捨てさっと洗い、沸騰した湯でさっと煮て、冷水にとり、水気を切る。
- 2
わらびを一口大に切る。(わらびの根本10cmほどは固いので散らし寿司用に刻んでとっておきました。)厚揚げも一口大に。
- 3
砂糖醤油だしの素を厚揚げの周りにまぶすようにし、レンジの中で味がしみ込むようにする。あらびは散らない様に寄せて置く。
- 4
薄味に仕上がったので好みで部分的に田楽味噌をかけてみましたが、無くても味は浸みていました。
コツ・ポイント
レンジで手抜きずぼら煮物ですが、味が浸みにくいものと味が浸み易いものとを、ひとつの容器でいっぺんに調理して同じ浸みこみ具合に仕上げます。厚揚げの周りに砂糖・粉末かつおだしの素をまぶす様な感じで味が浸みるようにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆わらびと厚揚げのふっくらさっと煮 簡単☆わらびと厚揚げのふっくらさっと煮
この季節限定のわらびを厚揚げと一緒にさっと煮ました。何だかふとおばあちゃん家を思い出す、そんな優しい味わいです♪ CloveRキッチン -
-
-
お正月☆鰊とわらびの煮物 お正月☆鰊とわらびの煮物
お正月に札幌の義母が作ってくれる煮物です。身欠きニシンとわらびのにが甘い味がクセになります。わらびと細竹とフキの水煮は市販の物を使いました。備忘録。 keikom407 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19613662