わらび・冷凍野菜と厚揚げの手抜き吹き寄せ

YOKO11111創造主
YOKO11111創造主 @cook_40097584
大阪市

水煮わらびと厚揚げ、冷凍庫の買い置き野菜で財布にも優しい、レンジ時短煮物を1品作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンジで精進料理の吹き寄せ煮物風を1つの容器でいっぺんにおいしく作りたかったので実験してみました。

わらび・冷凍野菜と厚揚げの手抜き吹き寄せ

水煮わらびと厚揚げ、冷凍庫の買い置き野菜で財布にも優しい、レンジ時短煮物を1品作ってみました。
このレシピの生い立ち
レンジで精進料理の吹き寄せ煮物風を1つの容器でいっぺんにおいしく作りたかったので実験してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 水煮わらび上から2/3まで 1袋
  2. 冷凍揚げなす 8個
  3. 冷凍カボチャ 大4切れ
  4. 厚揚げ豆腐 1パック
  5. 冷凍人参 4切れ
  6. だし汁 1カップ半
  7. 粉末かつおだし 大匙1
  8. 味醂 80㏄
  9. 砂糖(上白糖) 大匙1
  10. 醤油 大匙2
  11. 濃縮めんつゆ 50㏄ぐらい

作り方

  1. 1

    水煮わらびの水を捨てさっと洗い、沸騰した湯でさっと煮て、冷水にとり、水気を切る。

  2. 2

    わらびを一口大に切る。(わらびの根本10cmほどは固いので散らし寿司用に刻んでとっておきました。)厚揚げも一口大に。

  3. 3

    砂糖醤油だしの素を厚揚げの周りにまぶすようにし、レンジの中で味がしみ込むようにする。あらびは散らない様に寄せて置く。

  4. 4

    薄味に仕上がったので好みで部分的に田楽味噌をかけてみましたが、無くても味は浸みていました。

コツ・ポイント

レンジで手抜きずぼら煮物ですが、味が浸みにくいものと味が浸み易いものとを、ひとつの容器でいっぺんに調理して同じ浸みこみ具合に仕上げます。厚揚げの周りに砂糖・粉末かつおだしの素をまぶす様な感じで味が浸みるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
YOKO11111創造主
YOKO11111創造主 @cook_40097584
に公開
大阪市
分子栄養学オタ☆糖質オフのカで-16kg達成。身体良い医食同源的な低糖質ケトン体ダイエットで節約しても体が喜ぶメニューだけを常に模索。(元 億daヨコニャン)netで流通するスピリチュアル系の名前に変更しました。Kindle出版校正準備中。
もっと読む

似たレシピ