お正月☆鰊とわらびの煮物

keikom407 @cook_40111102
お正月に札幌の義母が作ってくれる煮物です。身欠きニシンとわらびのにが甘い味がクセになります。わらびと細竹とフキの水煮は市販の物を使いました。備忘録。
お正月☆鰊とわらびの煮物
お正月に札幌の義母が作ってくれる煮物です。身欠きニシンとわらびのにが甘い味がクセになります。わらびと細竹とフキの水煮は市販の物を使いました。備忘録。
作り方
- 1
にしんを戻す 米のとぎ汁に一晩昆布昆布と一緒につける
- 2
柔らかくなったら流水で洗い流し汚れやウロコを取り番茶で10-15分ほど茹でる 再度流水で洗い流す
- 3
ごま油でニシンを軽く炒める 油あげ 蕨 細竹 フキ 蒟蒻を加える 具材が浸るくらいのだし汁を加える 圧力鍋で10分煮る
- 4
ピンが下がったら蓋を開けて砂糖を入れて3分煮る
- 5
酒、みりん、醤油の順に入れて味付けする
できあがり☆
コツ・ポイント
カツオで出汁をとりましたが昆布でも美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ワラビと油揚げの煮物~♪懐かしの味浸け ワラビと油揚げの煮物~♪懐かしの味浸け
ワラビと油揚げ、竹輪の煮物です。何故か懐かしい味になりました。人気検索トップ10入りしました♡有難うございます♡ たかたかきよきよ(たかきよ) -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24368171