【離乳食中期】材料3つ!ふわふわ鶏団子

ニジノママ @cook_40245181
タンパク質も多く摂るようになる離乳食中期にオススメのふわふわ鶏団子☆冷凍保存にもおススメ♬
このレシピの生い立ち
タンパク質を何g摂ってるのか分かりやすくするため、タンパク質を集めてお団子にしました。
※卵アレルギーがある子やテスト前の子には、卵の代わりに片栗粉をおススメします
【離乳食中期】材料3つ!ふわふわ鶏団子
タンパク質も多く摂るようになる離乳食中期にオススメのふわふわ鶏団子☆冷凍保存にもおススメ♬
このレシピの生い立ち
タンパク質を何g摂ってるのか分かりやすくするため、タンパク質を集めてお団子にしました。
※卵アレルギーがある子やテスト前の子には、卵の代わりに片栗粉をおススメします
作り方
- 1
材料全てをボウルに入れ、手もしくは泡立て器でよく混ぜ合わせる
- 2
鍋で一度お湯を沸騰させたら、弱火〜中火にしておく。
※グツグツ強火で沸騰しているところにタネを入れると崩れてしまうため - 3
カレースプーン1つでタネをすくい、もう1つのスプーンで削ぎ落とすように鍋に入れていく
- 4
ぷか〜っとタネが浮かんできたらザルにあけて完成
コツ・ポイント
・カレースプーン一杯分で、1個8〜10g程度になります
・出来たてはふわふわなので舌でも潰せる硬さです
・半日置くと少し硬くなるのでフォークなどで潰すと良いです
・冷凍保存期間は1週間程度が目安です
・解凍は電子レンジで30秒〜1分弱
似たレシピ
-
-
-
-
-
【材料3つ】ふわふわ鶏だんごバーグ 【材料3つ】ふわふわ鶏だんごバーグ
鶏ひき肉と豆腐で肉団子を作ると、フワフワな食感に!包丁いらずのかんたんメニューです。味付けしていないので、おろしポン酢や、ケチャップを添えて召し上がれ。令和7年5月15日 離乳食教室レシピ監修:さわやか健康センター 新島村 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19614638