酒粕味噌クッキー

まるや八丁味噌
まるや八丁味噌 @maruya8miso

酒粕と味噌の入ったクッキーはまるでチーズのよう・・・!ヘルシーで香ばしい後を引くおやつです。
このレシピの生い立ち
酒粕と味噌の組み合わせは、香り良く、チーズの様にコクがあって、しかも栄養価が高い!これがおやつで食べられたら最高と思い、考えました。ちょっと食べすぎてしまう懸念があるかも・・・?

酒粕味噌クッキー

酒粕と味噌の入ったクッキーはまるでチーズのよう・・・!ヘルシーで香ばしい後を引くおやつです。
このレシピの生い立ち
酒粕と味噌の組み合わせは、香り良く、チーズの様にコクがあって、しかも栄養価が高い!これがおやつで食べられたら最高と思い、考えました。ちょっと食べすぎてしまう懸念があるかも・・・?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16枚分
  1. 薄力粉 60g
  2. 片栗粉 40g
  3. 黒いりごま 5g
  4. ベーキングパウダー 5g
  5. ★酒粕 20g
  6. ★砂糖 40g
  7. ★赤だし味噌 5g
  8. オリーブオイル(サラダ油) 20g
  9. 豆乳 10g
  10. 5g

作り方

  1. 1

    オーブンの庫内を170度(電気:180度)20分設定に予熱する。天板にクッキングシートを敷く。

  2. 2

    ●はビニール袋に入れてふるっておく。

  3. 3

    ボールに★を入れ、ペースト状になるまでしっかり混ぜる。

  4. 4

    3に豆乳&酢を入れて泡だて器で混ぜ、更に油を入れて乳化するまで混ぜる。

  5. 5

    4にふるった●を入れてゴムベラでさっくり混ぜる。一まとめにしてビニール袋にいれ、細長く伸ばす。

  6. 6

    ビニール袋を開き、包丁で16等分にカットする。

  7. 7

    天板に並べ、フォークで5か所ほどさして空気穴をあける。オーブンに入れ、160度(電気:170度)に下げて焼く。

  8. 8

    10分経過後、天板の前後を入れ替え、更に8分したら150度(電気:160度)に下げて残り2分、計20分焼く。

コツ・ポイント

オーブンで焼きあがった後も、庫内で10分ほど放置すると、さっくりと焼きあがります。オーブンから出したら、天地を返して冷ましましょう。酒粕と味噌の相性は抜群ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるや八丁味噌
に公開
 創業延元二年(1337年)醸造業に始まったと言われています。江戸時代にはその場所が徳川家康誕生の岡崎城より西へ八丁(約810m)の距離にあったため、八丁村となり、作った味噌が八丁味噌と呼ばれました。 今も同じ場所で、引き継がれた伝統製法にこだわり、木桶に重石を円錐状に積み上げ、二夏二冬を超えて天然醸造した八丁味噌の味を守り続けています。
もっと読む

似たレシピ