簡単 ドライカレー 混ぜタイプ

北海道のJun
北海道のJun @cook_40251060

下ごしらえ5分、調理時間10分(調理に慣れている方)、簡単なカレーチャーハンです。

このレシピの生い立ち
カレーは、頻繁に作ります。余ったカレーは、普通のご飯とのカレーチャーハン、焼きチーズカレーグラタン、カレースパゲティー等で食べていますが、今回は、孫に頼まれ、久しぶりに、ドライカレーを作ってみました。

簡単 ドライカレー 混ぜタイプ

下ごしらえ5分、調理時間10分(調理に慣れている方)、簡単なカレーチャーハンです。

このレシピの生い立ち
カレーは、頻繁に作ります。余ったカレーは、普通のご飯とのカレーチャーハン、焼きチーズカレーグラタン、カレースパゲティー等で食べていますが、今回は、孫に頼まれ、久しぶりに、ドライカレーを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前 材料費:250円~300円
  1. 豚ひき肉合いひき肉でも良い) 150g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  3. 人参(みじん切り) 1/4本
  4. セロリ(クセがあります お好みで
  5. ご飯 茶碗2杯(300g~360g)
  6. 調味料
  7. ★1.カレー粉 小さじ1杯
  8. ★2.鶏ガラスープの素 小さじ1杯
  9. ★3.トマトピューレ 大さじ3杯
  10. ★4.クックドウ 甜面醤 大さじ1杯
  11. バター(有塩、無塩)どちらでも良いが、無塩の場合、後で塩分調整が必要かも 大さじ1杯又は20g

作り方

  1. 1

    フライパンに、サラダ油を小さじ1杯を入れ、ひき肉を炒める。火が通ったら、塩コショウを軽く、一振りする。

  2. 2

    次に、玉ねぎ、人参を炒め、調味料を入れて、さらに炒める。その後、一旦、フライパンから具を皿に取り出す。

  3. 3

    トマトソースのボロネーゼ風(マイレシピ)
    ID : 19621836
    を使うと、旨味がもっと出て美味しいですよ。

  4. 4

    フライパンを洗い、バターライスを作る。次へ。①~②

  5. 5

    ①ご飯をザルで水洗いし、ぬめりを落とし、良く水分をこす。

  6. 6

    ⓶熱したフライパンに、バターを入れ、よく溶けた後に、4のご飯を入れ、中火で軽く、パラパラの状態まで炒める。(炒飯位)

  7. 7

    2と6を混ぜ合わせ、軽く炒めて味見し、好みにより、カレー粉、塩加減を調整し、出来上がり。

コツ・ポイント

バターご飯は、本来、生米から作るパエリアの様なものです。今回は、時間短縮のため、焚きご飯を使いましのたで、レシピの通りで、コツなんて何もありません。材料、手間、調理時間を省いていますので、低予算で、普通に食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
北海道のJun
北海道のJun @cook_40251060
に公開
2018年7月6日にクックパッドに初投稿した、現在、60歳の男性です。料理が好きで、主に、洋風のアレンジ料理を多く作っています。今後も我が家で食べている普通の料理を投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ