レンチンでだし巻き玉子サンドイッチ❗

うらりんりん
うらりんりん @cook_40100187

テレビで紹介されていた、だし巻き玉子サンドイッチを真似して作ってみたら、家族から大好評❗
レンジを使うので簡単ですよ❗
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていただし巻き玉子サンドイッチが簡単に出来るとやっていたので、真似てやりました❗

レンチンでだし巻き玉子サンドイッチ❗

テレビで紹介されていた、だし巻き玉子サンドイッチを真似して作ってみたら、家族から大好評❗
レンジを使うので簡単ですよ❗
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていただし巻き玉子サンドイッチが簡単に出来るとやっていたので、真似てやりました❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン(今回サンドイッチ用) 4枚
  2. 4個
  3. ●だし汁 70cc
  4. ●白だし 大さじ1
  5. ●塩コショウ 少々
  6. 適量
  7. ○からし:マヨネーズ 1:6

作り方

  1. 1

    ●の材料をボールにいれて泡立て器で混ぜます❗

  2. 2

    耐熱用の入れ物(パンの大きさと同じくらいの物)の内側に油を塗って1を入れラップをかけてレンジで1分50秒~2分温める。

  3. 3

    半熟状態になっている所をレンジから出して全体をかき混ぜます❗

  4. 4

    かき混ぜたらまたラップをかけてレンジで50秒~1分位温めたらレンジから取り出してだし巻き玉子の完成です❗

  5. 5

    サンドイッチ用のパンもしくは、10枚切りか8枚切のパンを用意して、バターを塗り、○の材料を混ぜたものもパンに塗ります❗

  6. 6

    5のパンに4で出来ただし巻き玉子を挟んで、適当な大きさに切ったら出来上がりです❗

  7. 7

    令和2年9月2日話題入りしました!
    ありがとうございます!

コツ・ポイント

・レンジで温めるときに、必ず1回は半熟状態の時に混ぜることです❗熱のとおりを均等にいれるためです❗
・レンジの時間はレンジの種類によって違うので、時間は目安です❗半熟状態になった頃を確認しながら作ってください❗

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うらりんりん
うらりんりん @cook_40100187
に公開

似たレシピ