鯛の唐揚げ 豆鼓醤を効かせて

怡土亭(いとてい)
怡土亭(いとてい) @cook_40130090

鯛のホクホク感が唐揚げにぴったりです
このレシピの生い立ち
鯛があったから

鯛の唐揚げ 豆鼓醤を効かせて

鯛のホクホク感が唐揚げにぴったりです
このレシピの生い立ち
鯛があったから

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 半身
  2. 片栗粉 適量
  3. 適量
  4. 合わせタレ
  5. 豆鼓醤 小さじ1
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. 生姜チューブ 小さじ1
  8. ニンニクチューブ 小さじ1

作り方

  1. 1

    鯛は皮付きのまま一口サイズに切って合わせタレに30分ほど浸けておきます

  2. 2

    鯛に片栗粉をまぶして180度の油で揚げて全体的に色がついたら出来上がり。1分くらいです。

コツ・ポイント

鯛は余熱で火が通りますので揚げ過ぎないようにしてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
怡土亭(いとてい)
に公開
福岡糸島に住んでいます。美味しく新鮮な素材があるので毎日楽しく料理しています。ワインのブログもありますのでよければ見てください。 kentanblog.com
もっと読む

似たレシピ