揚げない酢豚~☆

てちょん
てちょん @cook_40050762

揚げない酢豚☆
このレシピの生い立ち
たまに作る中華の定番☆

揚げない酢豚~☆

揚げない酢豚☆
このレシピの生い立ち
たまに作る中華の定番☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース 200g
  2. にんじん 1本
  3. たけのこ水 1/2個
  4. たまねぎ 1/2個
  5. ピーマン 2個
  6. しいたけ 2個
  7. ごま 適宜
  8. 片栗粉 適宜
  9. A:豚肉下味用
  10. しょうゆ 大さじ1
  11. 大さじ1/2
  12. 塩コショウ 少々
  13. おろししょうが 少々
  14. 溶き卵 1個
  15. B:あんかけ調味料
  16. トマトケチャップ 大さじ2
  17. 砂糖 大さじ2
  18. 米酢 大さじ3
  19. しょうゆ 大さじ1/2
  20. 鶏がらスープ 50cc
  21. 水溶き片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎはくし形、ピーマンは乱切り、にんじんは短冊切り、しいたけは4等分にして、たけのこは食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    豚肉は一口大の大きさに切り、Aに漬けておきます。 Bすべて合わせ、よく混ぜておきます。 にんじんは下茹でしておきます。

  3. 3

    下味をつけておいた豚肉に片栗粉をまぶし、余分な粉を落としてフライパンに多めの油でで炒め、一旦取り出しておきます。

  4. 4

    キッチンペーパーで余分な油をふき取り他の具材を炒め一旦取り出します。 フライパンにBを入れ、一度沸騰させます。

  5. 5

    Bに水溶き片栗粉でとろみをつけます。とろみがついてから1分加熱して全体がなめらかになったら、豚肉と野菜を加えます。

  6. 6

    ごま油をたらし、全体をざっと混ぜたら完成☆

コツ・ポイント

野菜などを炒める場合は、ピーマン、にんじん、たけのこ、しいたけなど食材をなるべく同じ大きさに切ってあると炒めたときに均一に火が通りやすいです。
合わせ調味料は一度沸騰させると、酢の酸味が飛んでなめらかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てちょん
てちょん @cook_40050762
に公開
一人暮らしの気ままな男の料理☆ 
もっと読む

似たレシピ