運動会のお弁当2012「海老の梅春巻」

こりまんまおいしー
こりまんまおいしー @cook_40051098

え!?これだけ!?で簡単に海老の春巻が作れます。春巻以外は全てつくれぽ弁当なんですよ。見栄えも味も良く好評でした。
このレシピの生い立ち
具を作って、冷まして、包んで揚げるという手間がいる春巻ですが、手軽にぽんぽん巻いてできないかなと。

春巻以外のメニューはつくれぽですので詳しくは私のつくれぽからリンク先へどうぞ。みなさん美味しくてカワイイレシピです。ありがとうございます。

運動会のお弁当2012「海老の梅春巻」

え!?これだけ!?で簡単に海老の春巻が作れます。春巻以外は全てつくれぽ弁当なんですよ。見栄えも味も良く好評でした。
このレシピの生い立ち
具を作って、冷まして、包んで揚げるという手間がいる春巻ですが、手軽にぽんぽん巻いてできないかなと。

春巻以外のメニューはつくれぽですので詳しくは私のつくれぽからリンク先へどうぞ。みなさん美味しくてカワイイレシピです。ありがとうございます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. ブラックタイガー 3尾
  2. 大葉 一枚
  3. 梅チューブ 10cmほど
  4. 春巻の皮 1枚
  5. 塩と酒 適量
  6. 水溶き小麦粉 適量
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    海老の殻を全部剥き、背ワタをとって、水洗いし水気をふいて塩と酒をかけておく。

  2. 2

    春巻の皮に梅チューブ、大葉、海老を乗せて巻く。

  3. 3

    油で揚げればできあがり。

  4. 4

    写真に写っている残りのメニューはつくれぽ弁当です。とても可愛くおいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こりまんまおいしー
に公開
簡単でおいし~。それが好き☆アロマテラピー、ベビーマッサージ、上級食育アドバイザー資格を持つ保育士が、子どもの健康も考えて毎日の食生活が豊かになるよう、こりまんま作っています。
もっと読む

似たレシピ