簡単!ヘルシー!野菜グリル。

なんのコツもいらないのです。冷蔵庫に余ってしまった野菜をオリ-ブオイルで焼くだけ。これがね~シンプルで美味しいのです。
このレシピの生い立ち
ハンバ−グのとき、焼き野菜を添えてたのですが、焼き野菜っておかずになるじゃんと思って、作ってみました。産直野菜売り場でいつも、大量に買いすぎるので(笑)買いすぎたら、このレシピです。ヘルシ-で、女子会レシピにもお勧め。
簡単!ヘルシー!野菜グリル。
なんのコツもいらないのです。冷蔵庫に余ってしまった野菜をオリ-ブオイルで焼くだけ。これがね~シンプルで美味しいのです。
このレシピの生い立ち
ハンバ−グのとき、焼き野菜を添えてたのですが、焼き野菜っておかずになるじゃんと思って、作ってみました。産直野菜売り場でいつも、大量に買いすぎるので(笑)買いすぎたら、このレシピです。ヘルシ-で、女子会レシピにもお勧め。
作り方
- 1
かぼちゃは、事前にレンジで加熱しておくといいです。なすには見映えがいいように切り込みいれてあげましょう。
- 2
フライパンにオリ−ブオイルを入れて、堅めの野菜から焼き始めます。(かぼちゃなど)
- 3
ししとう→パプリカ→なす→キャベツの順に入れてこんがり焼き目がつくくらい焼きます。
- 4
オリ−ブオイルが足りなくなったら適量(分量外)で足してあげてください。なすは特に油を吸いますので。
- 5
お好みで、塩、コショウ、又はおろしポン酢、ごまだれなどにつけて食べてください。召し上がれ♪
- 6
★番外編・・・野菜グリルにはまってしまい、ル・クル−ゼのグリルを衝動買いしてしまった・・・。
- 7
で、今はこんな感じでグリルごと食卓に出してます。^^
コツ・ポイント
他にも、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、これからの季節だったらきのこ類、れんこん、残り野菜なんでもイケるはず。お子様がいて、野菜だけじゃあ・・って場合、ウインナ−とか、塩コショウした豚バラ、アスパラベ−コン焼きなんか添えてもOKです。
似たレシピ
-
簡単!チキンと野菜のオーブングリル! 簡単!チキンと野菜のオーブングリル!
野菜をたくさん食べれます!チキンが柔らかくてジューシー!あれこれ調味料を入れなくても、こんなに美味しいんです! SmartFood -
-
-
-
-
野菜室の片づけ☆博多焼き風 野菜室の片づけ☆博多焼き風
博多帯のように野菜や肉を交互に重ねて色合いを楽しむ料理を、「博多○○」と言うそうです。本物の博多焼きはグリルなどで焼くようですが、これは手軽にオーブンで。冷蔵庫の野菜室にある野菜を適当に活用して作ります。 海 砂 -
-
-
-
-
その他のレシピ