もち米要らずの簡単おはぎ

じゅん、ゆき @cook_40129141
簡単におはぎが出来上がります^_^土用餅代わりに如何でしょうか。
このレシピの生い立ち
もち米無いけどおはぎが食べたくて(笑)おばあちゃんの味を思い出しながら作りました。
もち米要らずの簡単おはぎ
簡単におはぎが出来上がります^_^土用餅代わりに如何でしょうか。
このレシピの生い立ち
もち米無いけどおはぎが食べたくて(笑)おばあちゃんの味を思い出しながら作りました。
作り方
- 1
切り餅をサイコロ状に6〜8分割する。
- 2
お米を3合普通の水加減で入れて、切った切り餅を上に一緒に入れて炊飯器のスイッチオン(笑)いつも通りに炊いて下さい。
- 3
市販のつぶあんをボールに移し替えお好みでお湯か水を少し入れて好みのアンの硬さにする。かためが好きなら入れなくてもオッケー
- 4
炊き上がったお米を温かい内に混ぜて餅と米を馴染ませる。
- 5
混ざった米を小さなおにぎりにしてあんこをつければ完成です。
コツ・ポイント
お米1合に対して切り餅1個の割合で調整して下さい。あんこ750gが3合で丁度良いぐらいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジで簡単!切餅とご飯で、おはぎぼた餅 レンジで簡単!切餅とご飯で、おはぎぼた餅
切り餅とご飯で、もち米とうるち米を炊いた、もちもちご飯の代わりにした、レンジで簡単に出来る、おはぎ!ぼたもちです。 クックまいななパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19619906