ハラル認定あり?鶏肉手羽元の煮物

朋友1979
朋友1979 @cook_40114759

アルコール類不使用で、鶏肉バージョンの煮物を作りました。豚肉NGなイスラム教徒の方にも安心して食べられると思います。

このレシピの生い立ち
豚肉の煮物でよく作っていますが、鶏肉に替えて作ってみたら、豚肉とアルコール類NGのイスラム教徒さんにもイケる?と思って(*^^*)学生時代、マレーシア人のお宅でお世話になったのも思い出して、日本食をごちそうするなら?とイメージしました♪

ハラル認定あり?鶏肉手羽元の煮物

アルコール類不使用で、鶏肉バージョンの煮物を作りました。豚肉NGなイスラム教徒の方にも安心して食べられると思います。

このレシピの生い立ち
豚肉の煮物でよく作っていますが、鶏肉に替えて作ってみたら、豚肉とアルコール類NGのイスラム教徒さんにもイケる?と思って(*^^*)学生時代、マレーシア人のお宅でお世話になったのも思い出して、日本食をごちそうするなら?とイメージしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏肉手羽元 1kg
  2. ゆで卵 4個
  3. *ニンニク 1片
  4. *生姜 1かけ
  5. *白ネギ(青い部分) 1本
  6. *1リットル、☆3カップ
  7. ☆砂糖 大さじ3
  8. ☆しょうゆ 大さじ4
  9. ☆酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    2015.2.13
    「鶏てばもと」の検索トップ10入りしました\(^^)/
    ありがとうございます☆

  2. 2

    豚肉バージョン(レシピID:18922752)の作り方を参考にしていただけると、わかりやすいですよ(^-^)

  3. 3

    鶏肉と*の材料を鍋に入れて火にかける。沸騰したら、20~30分中火で茹でる。

  4. 4

    茹で汁を別容器に濾して、☆の材料(砂糖としょうゆ)、肉と茹で卵を入れて火にかける。沸騰したら、酢を入れて更に煮る。

  5. 5

    煮汁が半分くらいになったら、火を止めて肉と卵を取り出して盛り付ける。煮汁を焦がさない程度煮詰めて、かけると更に良い。

コツ・ポイント

肉は骨付きがベストです。しっかり茹でることで、肉も柔らかくなります。みりん代わりの酢なので、少しで充分です。(入れすぎ注意!)
ハラルを厳格に守る場合は、材料にもこだわると更に良いのですが、日本では現状、なかなか難しいかな(^^;⁉

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
朋友1979
朋友1979 @cook_40114759
に公開
三重県在住:食改(ヘルスメイト)として活動しています。家庭菜園の野菜や旬の食材、地元の素材等を、最後まで無駄なく味わい尽くせる料理を模索中。美味しくてヘルシー、普段の簡単料理から、おもてなしにも使えるちょっと本格的な料理まで、チャレンジしていきます‼インスタグラム、始めました(*^^*)→http://www.instagram@pengyou19792022年9月一児の母に。
もっと読む

似たレシピ