簡単!いなり寿司

oimotopaan @cook_40219466
めちゃめちゃ簡単!いなり寿司!すごく簡単なのに味がしみしみで美味しいです!
このレシピの生い立ち
油揚げがあまってたりして、簡単にいなり寿司はできないかな〜味がしみしみないなり寿司。
作り方
- 1
油揚げを半分に切って沸騰した鍋に油揚げを入れて油抜きをする。
- 2
油抜きをしたら水を切る。
油揚げをぎゅっぎゅっと絞って水けを切る。 - 3
絞った油揚げを菜箸とかでころころっと転がして油揚げを開く。そーっと開く。
- 4
鍋に水とだしの素、砂糖、酒を合わせた中に油揚げを入れて落としぶたをして2分くらい煮る。(中火〜弱火)
- 5
醤油を入れて2分くらい煮たら火を止めて煮汁にひたしたまま冷まして味をしみしみにさせる。(中火〜弱火)
- 6
ご飯をボールに入れて酢・砂糖・塩を合わせたのをご飯に入れてしゃもじで混ぜる。
- 7
煮た油揚げを軽く絞ってゆっくりと袋を広げてそこに酢飯を詰める。すみっこまでぎゅっぎゅっと詰めたらとじる。
- 8
お皿に盛りつけてできあがり。
コツ・ポイント
☆油揚げは油抜きしたあとぎゅーっとぎゅーっと絞ってください。
☆菜箸でころころは油揚げを広げやすくします。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆ レンジで簡単!おいなりさん☆いなり寿司☆
電子レンジで簡単に美味しいおいなりさんの皮を作りました!!きつねうどんにもオススメです♪(*^^*) ☆ジェットちゃん☆ -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19621315