シリコン型でカヌレ♪(改訂版)

グレっち @cook_40059612
焼いたらスルッと抜ける便利なシリコン型で、手軽にカヌレを焼いてみませんか?
このレシピの生い立ち
薄力粉よりも強力粉の方が上手に焼けるようなのでレシピを変更しました(R4.8.13)
シリコン型でカヌレ♪(改訂版)
焼いたらスルッと抜ける便利なシリコン型で、手軽にカヌレを焼いてみませんか?
このレシピの生い立ち
薄力粉よりも強力粉の方が上手に焼けるようなのでレシピを変更しました(R4.8.13)
作り方
- 1
三温糖と強力粉を混ぜます。
- 2
バターに、牛乳を少量加えてレンジで溶かしておきます。
- 3
残りの牛乳を少しずつ①に混ぜます。
- 4
卵を加えてよく混ぜます。卵はMでもLでも大丈夫です。
- 5
生地をザルなどでうらごします。
- 6
②の溶かしたバターも加えて混ぜます。
- 7
ラム酒を加えてよく混ぜ、冬は室温、夏は冷蔵庫で丸一日寝かせます(寝かせないと膨らみすぎて不恰好な形になります)。
- 8
翌日の生地は分離しているので、かき混ぜて室温に20分位置きます。
- 9
型に流し込み、こぼれた液は拭き取ってください。レンゲを使うと注ぎやすいです。200℃のオーブンで50〜60分焼きます。
- 10
途中、かなり膨らんで驚きますが、ほどよい焦げ目がつくまで見守ります。アルミホイルを被せ、さらに15分焼きます。
- 11
イイ感じに焼けました。もっと焦げ目が欲しい時には、型を外したこの状態で190℃で10分位焼きます。
- 12
断面もバッチリです♪
コツ・ポイント
便利なシリコン型ですが、焼き加減が難しいです。家庭用オーブンのクセもあるので様子を見ながら微調整してみてください。
似たレシピ
-
シュトーレン風パウンドケーキ☆チョコ版 シュトーレン風パウンドケーキ☆チョコ版
クリスマスの定番シュトーレンをパウンドケーキでそれっぽく…チョコバージョンで焼いてみました(*˘︶˘*).。.:*☆ もへほっぺ -
ブリオッシュの超進化版 クリーチ! ブリオッシュの超進化版 クリーチ!
シュワッと、とろけるような不思議食感のお菓子・クリーチ。ロシアや日本などの正教会で、復活大祭(イースター)に食べます。 nazukistep -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19622466