なばなのおひたし

東郷町給食
東郷町給食 @togo_town

春が旬のなばなをシンプルなおひたしにしました。
このレシピの生い立ち
今年は、6年生の卒業式前日のお祝いメニューの際に提供しました。春を感じられる和え物が良いと思い、なばなを使いました。

なばなのおひたし

春が旬のなばなをシンプルなおひたしにしました。
このレシピの生い立ち
今年は、6年生の卒業式前日のお祝いメニューの際に提供しました。春を感じられる和え物が良いと思い、なばなを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なばな 1束
  2. はくさい 1/8玉
  3. にんじん 1/3本
  4. 本みりん 大さじ1
  5. 濃口しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    なばなとはくさいは2センチ程度のざく切りにする。にんじんは千切りにする。

  2. 2

    しょうゆとみりんを小鍋で合わせて煮切り、たれを作っておく。

  3. 3

    野菜を沸騰した湯で軽くボイルし、冷水にとったら、ざるなどで水気をよく切る。

  4. 4

    野菜とたれを合わせて味がなじんだらできあがり。

コツ・ポイント

野菜をゆでる際は、にんじん→はくさい→なばな の順に入れてください。なばなはすぐに火がとおるので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東郷町給食
東郷町給食 @togo_town
に公開
 愛知県東郷町の学校給食のメニューを紹介しています。お子様が学校で食べているメニューを、ぜひお家でも作ってみてください。
もっと読む

似たレシピ