餅とり粉入り天ぷら

三菜1222
三菜1222 @cook_40242209

余ってた餅とり粉入れて作ったら、サクサク美味しくできたのでメモ.._〆(゜▽゜*)
このレシピの生い立ち
余ってた餅とり粉が勿体なかったので(^-^;)入れてびっくり。春巻きっぽいパリパリ衣で美味しかったので、メモ代わりに載せてみました。

餅とり粉入り天ぷら

余ってた餅とり粉入れて作ったら、サクサク美味しくできたのでメモ.._〆(゜▽゜*)
このレシピの生い立ち
余ってた餅とり粉が勿体なかったので(^-^;)入れてびっくり。春巻きっぽいパリパリ衣で美味しかったので、メモ代わりに載せてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 薄力粉 50g
  2. 餅とり粉 大2~3
  3. ・マヨネーズ 大3
  4. ・料理酒 大2
  5. 適量
  6. サラダ油 適量
  7. 中~太めの深ネギ 1本
  8. 豚バラ薄切り 4~5枚
  9. 塩コショウ 適量
  10. 片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    ・の材料混ぜて、天ぷらの衣を作る。水は、揚げたいものによって、調整してください。

  2. 2

    ネギの葉と根っこの部分だけ切って、太部分だけ使います。片栗粉を軽くまぶす。(葉の部分は、別の料理にでも使ってください)

  3. 3

    豚バラを広げ塩コショウを軽くして、②のネギに隙間がないように巻きます。

  4. 4

    ③を食べやすい大きさに切ります。(2センチくらいかな)

  5. 5

    ①の衣を付けて、弱火から中火できつね色になるまで揚げて、出来上がり。

コツ・ポイント

そのままでもお塩で食べても美味しいですよ♪さつまいもは、薄めに切って揚げると◎。大葉などは、ゆるめの衣。お肉やお魚は、確りめの衣にすると上手くいくと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三菜1222
三菜1222 @cook_40242209
に公開

似たレシピ