蛸飯★たこの炊き込みご飯

TombTomb
TombTomb @cook_40137288

昆布だしで作るたこの美味しい炊き込みご飯。炊飯器で簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
たこの炊き込みご飯を作ろうと思い、出汁にこんぶ茶を使ってみました。ゆかりのふりかけとも相性抜群です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1〜2人分
  1. 蒸しだこ切り身 100g
  2. 1合(150g)
  3. 熱湯 200ml
  4. こんぶ茶(粉末 小さじ2
  5. 大さじ1
  6. お好みで
  7. ゆかりふりかけ 各ひとつまみ

作り方

  1. 1

    お米は水で研ぎ、ざるに上げて20〜30分ほど時間をおきます。

  2. 2

    分量の熱湯にこんぶ茶の粉末を溶き、炊き汁を用意します。

  3. 3

    ●たこの切り方:まずはざっくり三等分にカットします。

  4. 4

    細長い先端部はブツ切り、その他の部位は2mm厚にスライスします。

  5. 5

    ●炊飯:炊飯器に米、炊き汁、分量の酒、たこの切り身を投入。後は普通に炊飯します。

  6. 6

    炊飯が終わったら、しゃもじでお米をパラっとほぐして完成です!

  7. 7

    ●お好みで:ゆかりのふりかけをひとつまみ振ると、非常に風味が良くなります。ぜひお試しください。

コツ・ポイント

・たこの身は加熱で硬くなるので、なるべく薄くスライスするのが、美味しい食感のコツです。
・お米2合なら材料×2倍、3合なら×3倍というふうに増量してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

TombTomb
TombTomb @cook_40137288
に公開
アマチュアレシピ研究家、TombTombのキッチンです。
もっと読む

似たレシピ