里芋のコロコロコロッケ サクふわとろ〜り

kuni♥︎
kuni♥︎ @cook_40094906

6件もれぽ感謝!これめちゃうまい。里芋の煮っころがしに飽きたらお試しください。子どもも大好き!やさしい味のコロッケです。

このレシピの生い立ち
冬越し里芋をたくさんもらったので、旬の時に何度か作ったコロッケを思い出して。5人で食べてあっというまになくなっちゃいました(^^)

里芋のコロコロコロッケ サクふわとろ〜り

6件もれぽ感謝!これめちゃうまい。里芋の煮っころがしに飽きたらお試しください。子どもも大好き!やさしい味のコロッケです。

このレシピの生い立ち
冬越し里芋をたくさんもらったので、旬の時に何度か作ったコロッケを思い出して。5人で食べてあっというまになくなっちゃいました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合挽きミンチ 100g
  2. 人参みじん切り 50g
  3. 玉ねぎみじん切り 50g
  4. 塩コショウ 適量
  5. ニンニク醤油ID:19588172 適量
  6. 里芋 750g
  7. だし汁or水とだしの素 300ml
  8. 薄口醤油 大さじ2
  9. みりん 50ml
  10. 砂糖 大さじ2
  11. 小麦粉 適量
  12. 適量
  13. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    合挽きミンチ、人参、玉ねぎを炒め、塩コショウとニンニク醤油で味付けする。(冷凍保存用を解凍したもの→)

  2. 2

    沸騰した湯に里芋を入れて、再沸騰から5分。ザルに上げて水洗いする。

  3. 3

    里芋を炊く。鍋に里芋、だし汁、を入れて中火にかけ沸騰したら、

  4. 4

    アクを取り弱火にし、薄口醤油と砂糖とみりんを加えて蓋をし、柔らかくなるまで炊く。

  5. 5

    里芋の水気を切って潰す。練らない。

  6. 6

    1を加えてサクサク混ぜる。

  7. 7

    手に小麦粉をつけて丸く形成する。ピンポン玉くらいが食べやすい。

  8. 8

    卵とパン粉を付けて、(手作りパン粉を使用しています※)

  9. 9

    揚げる。中は火が通っているものなので、衣がキツネ色になったら完成☆

    つくれぽお待ちしています( ´ ▽ ` )ノ

  10. 10

    ※おまけ

    もっと美味しく!手作りパン粉の作り方レシピID:19790385

  11. 11

    おまけ
    このレシピに合う絵本♡
    『ころころころ』元永定正 福音館書店

コツ・ポイント

里芋の煮っころがしを作り過ぎた時には覚えておくといいメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuni♥︎
kuni♥︎ @cook_40094906
に公開
2015.2月発売クックパッド春レシピBest100への掲載&沢山のつくれぽ感謝!皆さんの美味しく工夫のあるレシピやアイデアに感動!家族への愛情を込めて、冷蔵庫の中の食材とにらめっこしています^^
もっと読む

似たレシピ