茶碗蒸し【地獄蒸し】超簡単
面倒な蒸し器もいらないで簡単にできる!
このレシピの生い立ち
家庭科の調理実習にて
すごく簡単にできたので載せようと思いました!
作り方
- 1
まずはだし汁を取ります
用意するもの
水、かつお節 (かつお節はどちらでも構いません) - 2
まず水を沸騰させます
その中にかつお節を入れて
五分ほど待ちます
中火くらいです - 3
そして、ボウルなどを用意し、
写真のように網の上にキッチンペーパーをひいて、鍋の中のかつお節だし汁をこします。 - 4
だし汁を取ると同時に卵のほうを作ります。
卵をといたら、目の細かい網で卵をこします。そして、塩みりん醤油をいれます - 5
そして冷めただし汁を少しずつまぜながら溶き卵にいれていきます。
- 6
だし汁は最初500ccでしたが多めに作ってあります。卵に入れる時はちゃんと計って450ccを入れてください
- 7
カップにほうれん草をいれて、
だし汁と混ぜた卵を入れます - 8
そして、鍋に水を半分ほどいれ、沸騰させますその中に茶碗蒸しの入ったかっぷを入れます。カップにふたをしてください
- 9
鍋の蓋は、少し開けて沸騰させたまま五分待ちます。
五分たったら、火を消して、そのまま五分蒸らします。 - 10
五分まったら、鍋から出して出来上がり!
コツ・ポイント
蒸し器を使わずに鍋でできる地獄蒸しです。
卵が漉(こ)しきれてないと、綺麗にできません!
茶碗蒸しのカップの蓋がなければ小さな皿などで代用できます。
お好みで、みつばや、鳥肉、貝柱など入れて見てください☆
似たレシピ
-
-
-
-
フライパンで簡単☆なめらか茶碗蒸し フライパンで簡単☆なめらか茶碗蒸し
フライパンに新聞紙のせるだけ!毎日食べたくなるほど簡単♪蒸し器を出すのが面倒なので母から教わりました。話題入り感謝♪ まゆちょこりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19626820