缶つま★ベーコンとカシューナッツの炒め物

缶兵衛もきっとびっくり(官兵衛やわ)
淡路の玉ねぎと播州のたけのこ使用。
神戸中華街の『カシューナッツ炒め』っぽく(笑)
このレシピの生い立ち
まさかの、「缶つまのモニター」に当選して、考えました。
ベーコンだけでなく、お汁も調味料になると思い、炒め物に使うことにしました。
おつまみは、基本15分以内に作る主義なので、10分ほどで完成を目指しました。
ご飯にも合う濃い味です。
缶つま★ベーコンとカシューナッツの炒め物
缶兵衛もきっとびっくり(官兵衛やわ)
淡路の玉ねぎと播州のたけのこ使用。
神戸中華街の『カシューナッツ炒め』っぽく(笑)
このレシピの生い立ち
まさかの、「缶つまのモニター」に当選して、考えました。
ベーコンだけでなく、お汁も調味料になると思い、炒め物に使うことにしました。
おつまみは、基本15分以内に作る主義なので、10分ほどで完成を目指しました。
ご飯にも合う濃い味です。
作り方
- 1
たけのこ、玉ねぎ、パプリカ、ピーマンは、缶つまベーコンに合わせて、さいの目切り。
(1㎝くらいの四角に切るねんで) - 2
フライパンに、カシューナッツを入れ、浸るくらいの油を入れ火にかけます。
中火で、箸などで豆をグルグル回しながら揚げます。 - 3
こんがり色付いたら網ですくって、ペーパーに上げます。
焦げやすいので、気を許さず早めにあげてください。 - 4
缶つまを開けます。
缶きり不要^^
ギュイーンと開けます。中身がゼラチン状に固まっていて、私は少し引きました(-"-) - 5
ボールに調味料の材料と、缶つまの中身を全部入れます。ゼラチン状で油も固まってるけど、そのまま入れて混ぜます。
- 6
フライパンか中華鍋に、サラダ油大さじ2くらい入れて、①の野菜を炒めます。
- 7
次に➄の調味料を入れ、少し炒めます。
缶つまの固まったお汁も熱で溶けます。 - 8
最後に③のカシューナッツを混ぜて、とろみちゃん(水溶き片栗粉)で仕上げます。
コツ・ポイント
お肉に味を付けたりする手間がはぶけました。
野菜を切って炒めるだけ^^
カシューナッツは、冷たい油から熱していくと、こんがり揚がります。火加減は中火~弱火で。これが成功したら、ほぼ成功な料理です(*^^)v
似たレシピ
-
-
-
カシューナッツ炒め焼きそば カシューナッツ炒め焼きそば
お米の価格高騰が収まらぬ昨今、リーズナブルで人気になってる焼きそばアレンジを一つ……。先日、中華のカシューナッツ炒めを使ったパスタを作ってみましたが、今度はこれを焼きそばの麺でやってみました!具材は鶏肉、カシューナッツの他、スタンダードにタマネギ、ピーマンで。味付けも醤油とオイスターソース仕立てのカシューナッツ炒めそのままのお味。まあ、カシューナッツ炒めなので、だいたい想像できる味かとは思いますが、やはり焼きそばの蒸し麺にもよく合います!醤油+オイスターソースの味もよく合いますし、カリカリ食感の香ばしいカシューナッツにジューシーな鶏肉、さらにタマネギ、ピーマンもベストマッチ!作るのも簡単で真好吃ですよ☆ 平中なごん -
カシューナッツが決めて!ナスピー炒め カシューナッツが決めて!ナスピー炒め
カシューナッツが香ばしく炒められ、ごま油をまとった野菜たちがめちゃんこおいしい中華炒め。簡単なのにお店みたい。 冷蔵庫レスキュー隊 -
◆鶏肉とピーマンのカシューナッツ炒め◆ ◆鶏肉とピーマンのカシューナッツ炒め◆
冷凍から揚げを使用してカシューナッツ炒めを作りました。手間なく簡単に出来るのに、中華料理店に負けない美味しさです♫ komomoもも -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ