作り方
- 1
干し椎茸を水で戻す。ひたひたくらい。今回は100ccくらい。戻し汁は捨てないで!
- 2
材料を細切りにし、肉には醤油と酒小さじ1/2で下味をつけ片栗粉小さじ1/2をもみ込む
- 3
春雨を茹で(今回はこれを3玉分)、ざくざく切る。長すぎず短すぎず
- 4
ごま油で、千切りにした生姜→火の通りにくい物からすぐ火が通る物→ゆでた春雨の順に炒める。
- 5
炒めながら☆印の調味料を入れていく。
しいたけの戻し汁で、少し煮て味を調える。
水溶き片栗粉でとろみをつける。 - 6
具がさめたら、春巻きの皮で巻く。
巻き方は袋の裏参照で、こちらでは省略します。 - 7
180℃位の油で、皮が色づくくらいに揚げる。中は火が通ってるから、あくまで色づくくらいで。
出来上がり♪ - 8
からし醤油をちょっとつけて食べると、また美味しい(●´ω`●)
2014/04/19追記 - 9
しょうがの量を『小さめひとかけら』から『薄切りを3~4枚』に修正しました。
2014/5/10追記
コツ・ポイント
何はなくとも椎茸の戻し汁が味の決め手!
具は在庫と気分で変動可能。
具の量も調味料の量も、基本いつも目分量で『だいたいこれくらい』なので各自お好みの味に仕上げて下さい(笑)
巻くのは具が冷めてから。熱いままだと揚げる時爆発します!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19627905