苺好き♪いちご白玉の練乳ミルクしるこ

KENチャン @cook_40041350
苺の季節だもん いちごの香り漂う苺型の白玉作りたい!この季節にピューレして冷凍保存、真夏にぜひ作ってみたい♪
このレシピの生い立ち
いちごの形の白玉を作ってみたかった。ピンクにするならいちごを使ってみようと思って。
苺好き♪いちご白玉の練乳ミルクしるこ
苺の季節だもん いちごの香り漂う苺型の白玉作りたい!この季節にピューレして冷凍保存、真夏にぜひ作ってみたい♪
このレシピの生い立ち
いちごの形の白玉を作ってみたかった。ピンクにするならいちごを使ってみようと思って。
作り方
- 1
牛乳と練乳を混ぜ、冷蔵庫で冷やしておきます。
- 2
いちごをフードプロセッサーでピューレにします。
- 3
白玉粉の分量のうち80gと①の苺ピューレをボウルに入れます。
- 4
全体をよく混ぜます。耳たぶくらいの柔らかさに…
- 5
棒状に伸ばし2等分、さらに伸ばし2等分。さらに5等分して20個に分けます。
- 6
丸めながらいちごの形円錐形にします。
- 7
白玉粉の残り20gと抹茶パウダー、水を混ぜ合わせます。
- 8
生地をラップに挟み生地を伸ばしていきます。強い力でのばすとラップにくっ付いていまうので注意!
- 9
いちごに合う大きさの星形型抜きで型抜きします。私は無いので…100均のクローバ型で。無いときは手で作っても~
- 10
こんな感じにのせ中心をしっかりといちごに付ける。
- 11
こんな風に5分くらい置いておくといちごとへた部分が離れないと思います…(付けてすぐ茹でても大丈夫かも?)
- 12
沸騰した鍋に作った白玉を入れ、なべ底にくっ付かないよう水流を作る。
- 13
白玉が浮かんできたら1~2分さらに茹で、冷水で冷ます。
- 14
冷やしておいた牛乳やお好みの果物、あんこ、タピオカなどとともに盛り付ける。
コツ・ポイント
●いちごの形の大きさによって茹で時間が多少変わります。
●いちごの時期、お安いときにピューレして冷凍保存しておけばいつでも作れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19628400