大葉塩ダレでつくる新じゃがソテー

株式会社出来商店 @cook_40131434
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
新じゃがソテー
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
大葉塩ダレでつくる新じゃがソテー
大葉(青じそ)をたくさん食べよう。
新じゃがソテー
このレシピの生い立ち
大葉の良さとたくさん食べてもらいたくて開発されたメニューです。
このレシピは管理栄養士・山口ようこ先生(のほほんうさぎの週末しあわせごはん)によって制作されました。
作り方
- 1
新じゃがはよく洗い、皮ごと一口サイズに切る。
- 2
レンジ500ワットで5分加熱する。(竹串がスッと通る程度まで加熱)
- 3
フライパンにクミンシードとオリーブオイルを入れ弱火にかける。
- 4
クミンの香りがしてきたら中火にし、②を入れて炒める。
- 5
塩ダレを入れて炒め、新じゃが全体に味を絡める。刻んだ大葉を散らす。
コツ・ポイント
皮を剥く手間も省け、レンジで加熱することで時短にもなります。
新じゃがは皮ごと食べると香りもよく、栄養もより多く摂取できます。
熱に弱いビタミンCですが、じゃがいものビタミンCはデンプンに守られているので加熱しても壊れにくいです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19629236