鱈のムニエル

みきクッキング
みきクッキング @cook_40253264

鱈をフレンチっぽく ムニエルに!

このレシピの生い立ち

結婚記念日 お洒落なフレンチっぽい料理を作りたかったから♡(∩´∀`∩)

鱈のムニエル

鱈をフレンチっぽく ムニエルに!

このレシピの生い立ち

結婚記念日 お洒落なフレンチっぽい料理を作りたかったから♡(∩´∀`∩)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(ソース分も掲載)
  1. 真鱈(生) 2匹
  2. 小麦粉 少量
  3. コショウ 少々
  4. オリーブオイル 適量
  5. バター 焼くとき用 キューブバター1/2
  6. ↓(ソースの材料) ハチミツ ティースプーン半分ないくらい
  7. オリーブオイル 小さじ2程
  8. 白ワイン 香りつけ程度 少々
  9. レモン ポッカなら10滴程 生レモンなら1/4 調節しながら入れてください
  10. バター ソース用 キューブバター1/4

作り方

  1. 1

    鱈は水分が多くて身が崩れやすいので 塩を少し振って キッチンペーパー等で 充分に水気を切ってください

  2. 2

    水気が切れたら 小麦粉を薄く鱈の両面にはたく。

  3. 3

    オリーブオイル バターを熱したフライパンに盛りつけの時見える面から焼く。火は中火。皮をパリッとさせたい人は皮をよく焼く

  4. 4

    チラッと見てこんがりときつね色になったら 裏面を同様焼く。身が取れやすいのであまりいじくらないように注意!

  5. 5

    両面こんがりと焼けたら コショウを少々振り お皿に盛り付ける

  6. 6

    ソース作り!フライパンにオリーブ油 バターを弱火で熱し白ワインを少々入れる。香りがついたらハチミツ レモン汁で味付け

  7. 7

    盛り付けた鱈にソースをかけて出来上がり(´∀`)!
    ソースに物足りなさを感じたら 塩をほんの少し入れて下さい!

コツ・ポイント

鱈はデリケートなので優しく扱ってあげてください☆ 水気をしっかり取るのがポイント! バターを熱する際は焦がさないように気をつけて下さい ((o´ω`o)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みきクッキング
みきクッキング @cook_40253264
に公開
健康にも美容にも食事が大切☆って事に気づきました♡(∩´∀`∩)化学調味料不使用の物や 無添加 有機 オーガニックの物を使うように心がけてます(´∀`)楽天レシピもやっています!名前 miki 's キッチンです!ここに載せてないレシピもあるので 良かったら覗いてみてください|ω・`)チラッ
もっと読む

似たレシピ