レンジで簡単☆お芋とキャベツの胡麻和え。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ほくほくの新じゃがとシャキシャキ春キャベツの異なる歯ごたえが楽しい一品です。レンジでチンして和えるだけ☆
このレシピの生い立ち
よく作るキャベツの胡麻あえをじゃがいもでボリュームアップしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 新じゃがいも(中サイズ) 1個
  2. キャベツ 3枚
  3. 味噌 小さじ1
  4. 醤油 小さじ1
  5. 砂糖 小さじ1
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. すり胡麻 大さじ1
  8. 鰹節 一掴み

作り方

  1. 1

    じゃがいもとキャベツはよく洗ってじゃがいもは皮つきのまま一口大に、キャベツは芯の部分は削ぎ切り、あとはざく切りにする。

  2. 2

    耐熱皿にじゃがいもとキャベツの芯を入れてラップをして600wのレンジで2分チンする。

  3. 3

    火傷に注意しながらラップを外し、残りのキャベツを乗せて再びラップしてレンジで1分チン。

  4. 4

    ボウルに鰹節以外の調味料を入れて混ぜ合わせておく。

  5. 5

    じゃがいもとキャベツの荒熱がとれたらキャベツはギュッと水気を絞ってからボウルに入れて和える。

  6. 6

    お皿に盛って鰹節をのせて出来上がり。かいわれは彩りなので無くてOKです(^^;

  7. 7

    2014.8.28☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!ありがとうございます!

  8. 8

    勿論普通のじゃがいもとキャベツで作ってくださって全然構いません(*^^*)

コツ・ポイント

レンジは600wを使用しています。時間差で加熱することでじゃがいもはほくほく、キャベツは程よくシャキシャキです。キャベツをギュッと絞り鰹節を絡めると汁気が出にくいのでお弁当にもおすすめです。じゃがいもの皮が気になる方は剥いてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

このレシピの人気ランキング

レシピ作者

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ