鍋の残りで鶏団子スープ

しんにし
しんにし @cook_40122352

鍋の翌日、残りをおかずにしてみました。どんな味の鍋でも利用できるのでは。
このレシピの生い立ち
残り物を食べる私が昨日出張だったため、残ったままになった鍋の残りをリサイクルレシピです。うどんを入れ、おじやまでしてしまったカオスのような残り汁でしたが、なんとかおかずにできました。

鍋の残りで鶏団子スープ

鍋の翌日、残りをおかずにしてみました。どんな味の鍋でも利用できるのでは。
このレシピの生い立ち
残り物を食べる私が昨日出張だったため、残ったままになった鍋の残りをリサイクルレシピです。うどんを入れ、おじやまでしてしまったカオスのような残り汁でしたが、なんとかおかずにできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鍋の残り 適量
  2. 白だし醤油 適量
  3. 鶏むねひき肉 150g
  4. 大さじ1
  5. コショウ 適量
  6. 玉ねぎ 1/2個
  7. 人参(すりおろし) 大さじ3
  8. 干し椎茸 2個
  9. 醤油 大さじ1
  10. しょうが(チューブ) 3cm
  11. 片栗粉 大さじ3
  12. ごま 大さじ2
  13. 干し椎茸の戻し汁 大さじ2
  14. レタス 4枚

作り方

  1. 1

    鍋の残りを別の鍋に移して、味見をします。だいたい味が薄くなっているので、白ダシで味を調えます。

  2. 2

    鶏団子を作ります。まず、鶏ひき肉に塩コショウをしてできれば手で粘りがでるまで混ぜます。

  3. 3

    ひき肉に細かくみじん切りした玉ねぎと干し椎茸とすりおろした人参、戻し汁、醤油、しょうがを入れて箸で混ぜます。

  4. 4

    まぜた肉団子の種を7~8個に分けてだいたい丸くして、周りに片栗粉をまぶします。

  5. 5

    ごま油を入れて加熱したフライパンに肉団子を入れて表面を焼きます。表面が変色すれば大丈夫です。

  6. 6

    鍋の残りに肉団子を入れ、5分程煮込みます。食べる直前に食べやすい大きさに裂いたレタスを入れ、混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

白ダシでの味の調整は、味見をしながらして、濃くなりすぎないようにして下さい。
レタスは、歯ごたえを残すため、火を通しすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しんにし
しんにし @cook_40122352
に公開
休日だけ料理をしている比較的家事に協力的な40代旦那です。余り物で素早く・おいしくを目標としますが、手の込んだものにも憧れます。男三人兄弟の三男坊なので、母の料理を受け継ぎたいです。義母・義祖母の美味しい料理も教えてもらいたいです。たまに、気まぐれな下の娘と料理をしますが、足手まといの日々です。土日限定の旦那の料理を参考までに・・・。時々、レシピ修正しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ