サクっ!旨い!ゴーヤのチーズ天ぷら

ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432
ゴーヤをチーズやマヨネーズを混ぜた衣に付けて揚げたサクサクとして中は柔らかくて苦みも少なくて食べやすい。椎茸も揚げるよ♪
このレシピの生い立ち
スムージーを作ろうとゴーヤを買っていたけど、作る機会を逃して、生で食べるのはどうかなと思ってて。テレビでゴーヤの天ぷらを見て、チーズを混ぜて揚げたら、苦みが少なくなるかなと思って作ったら、思いのほか、苦みが少なくなって食べやすくなったので。
サクっ!旨い!ゴーヤのチーズ天ぷら
ゴーヤをチーズやマヨネーズを混ぜた衣に付けて揚げたサクサクとして中は柔らかくて苦みも少なくて食べやすい。椎茸も揚げるよ♪
このレシピの生い立ち
スムージーを作ろうとゴーヤを買っていたけど、作る機会を逃して、生で食べるのはどうかなと思ってて。テレビでゴーヤの天ぷらを見て、チーズを混ぜて揚げたら、苦みが少なくなるかなと思って作ったら、思いのほか、苦みが少なくなって食べやすくなったので。
作り方
- 1
ゴーヤを輪切りにする。苦手な方はワタを取る。椎茸は石づきを取り、汚れを取っておく。ゴーヤと椎茸に薄く小麦粉を付ける。
- 2
ボウルに水、小麦粉を入れて優しく混ぜて、マヨネーズ、粉チーズを入れてぐるぐると混ぜる。揚げ油を180度に温める。
- 3
ゴーヤにチーズ衣を付けて揚げる。1分経ったら裏返して、それを4回繰り返す。
- 4
ゴーヤを揚げ終わったら、椎茸を揚げる。椎茸は1分ずつ表裏揚げる。
レモンを切って、ゴーヤと椎茸の天ぷらに添えて出来上がり - 5
ゴーヤの取り出したワタでチーズ天ぷら
衣少なめの重めの衣でチーズはゴーヤ1本分の種で大さじ1ぐらい。
コツ・ポイント
衣がちょっと余るので、じゃがいもを2個ぐらい輪切りにしたのを揚げると、いい感じに使い切れるかと思います。
似たレシピ
-
-
ゴーヤ☆ウィンナ〜入りフライパンで天ぷら ゴーヤ☆ウィンナ〜入りフライパンで天ぷら
ゴーヤ使い切り!天ぷら粉を使わずフライパンで簡単に天ぷらが出来ました〜。ゴーヤの苦みもウィンナーと天ぷらの衣と相性良し cafemie -
-
-
-
-
-
ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら ゴーヤチップ風ゴーヤの天ぷら
ゴーヤの苦味をそのまま味わうゴーヤチップ!というのは言い訳で苦味をとる下処理が面倒なのでそのまま揚げるだけ・・・という簡単手抜きなゴーヤの天ぷらです。 味つき衣で揚げるのでそのままどうぞ♪ ケム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19634031