冷製八宝炒め乗せ・ピリ辛冷やし中華

ラブリーミュウちゃん
ラブリーミュウちゃん @cook_40110683

中華だしと酢で軽く味付けした千切り野菜炒めを冷やしてトッピング♪
ピリ辛でちょっぴり酸っぱい醤油だれの冷やし中華です❤
このレシピの生い立ち
「冷やし夏ランチめん」コンテストに応募するため考えました~

冷製八宝炒め乗せ・ピリ辛冷やし中華

中華だしと酢で軽く味付けした千切り野菜炒めを冷やしてトッピング♪
ピリ辛でちょっぴり酸っぱい醤油だれの冷やし中華です❤
このレシピの生い立ち
「冷やし夏ランチめん」コンテストに応募するため考えました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 人参(中)(千切り) 1/3本
  2. (千切り) 50gほど
  3. 椎茸(中)(薄切り) 2枚
  4. ①赤パプリカ(千切り) 1/6個
  5. もやし 200g
  6. 白ネギ(斜め薄切り) 1/2本
  7. 胡瓜(千切り) 1/2本
  8. ③焼き豚(千切り) 50gほど
  9. ごま油(炒め用) 大さじ1
  10. ◆中華だしの素 小さじ1
  11. ◆こしょう 少々
  12. ◆酢 小さじ2
  13. サッポロ一番しょうゆ味 4袋
  14. ★添付の粉末スープ 4袋
  15. 600ml
  16. ★酢 小さじ4
  17. ★砂糖 小さじ4
  18. ごま 小さじ2
  19. ★ラー油 小さじ2
  20. 鳴門巻き 4切れ
  21. ミニトマト 4個
  22. 刻みネギ 適量

作り方

  1. 1

    野菜と焼き豚を表示のように切りそろえておきます。
    鳴門巻き、ミニトマト、刻みネギも用意しておきます。

  2. 2

    フライパンを中火で熱し、ごま油を入れて①を加えて炒めます(1分から1分半)。

  3. 3

    2に②を加え、もやしのカサが少し減るまで炒め、◆で味を付けます(1分半くらい)。

  4. 4

    3に③を加えて30秒ほど炒めて火を止めます。

  5. 5

    4をバットに広げて粗熱を取り、その後冷蔵庫で冷やします。

  6. 6

    ★を合わせてタレを作り冷蔵庫で冷やしておきます。スープと砂糖を少量の湯で溶かしてから水を加えるとよいです。

  7. 7

    麺4人分をたっぷりの湯で4分間ゆでたらザルに取り、流水で冷やし、さらに氷水で冷やして麺を締めます。

  8. 8

    器に氷を入れ、その上に8の麺を乗せ、5と6をトッピングします。

  9. 9

    食べるとき、9に7のタレをかけていただきます。タレは十分量があるので、氷が少し溶けて味が薄まったら足すとよいでしょう。

コツ・ポイント

野菜は火の通りにくい物から手早く炒めてください。バットに広げて粗熱を取り、冷蔵庫で冷やし舞う。そのまま食べてもお酒のアテにいいですよ♪
ラー油はお好みで調整してくださいね( ^)o(^ )

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラブリーミュウちゃん
に公開
ある材料で自己流にスピーディーに料理するのが得意です❤でも時には、はまって凝った料理も作るんですよ♪レシピを書くときは計量してますが、普段は勘と味見で調整~でも結構うまくいくんです♪自営業なので、お昼には時々スタッフの賄いもして味を評価をしてもらってます❤美味しいって言ってもらえたら、レシピアップしてます(^_-)-☆お家には3か月の可愛い仔猫が4匹、先住ネコが2匹います!(^^)!
もっと読む

似たレシピ