冷やし中華のタレで作る春雨炒め

ふたばなめこちゃん
ふたばなめこちゃん @cook_40134549

冷やし中華が食べたくなる季節に!
余ってしまったタレを有効活用!
お好みで鷹の爪を加えて炒めても美味しそうです!
このレシピの生い立ち
余ってしまった冷やし中華のタレを使って美味しい春雨料理が作れないかと考えて思いつきました!

冷やし中華のタレで作る春雨炒め

冷やし中華が食べたくなる季節に!
余ってしまったタレを有効活用!
お好みで鷹の爪を加えて炒めても美味しそうです!
このレシピの生い立ち
余ってしまった冷やし中華のタレを使って美味しい春雨料理が作れないかと考えて思いつきました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 春雨 乾燥した状態で40g
  2. もやし 1/2袋
  3. 鶏肉(胸肉) 1枚
  4. ごぼう 10cm
  5. トマト 1/2個
  6. 冷やし中華のタレ 1袋
  7. 1/2杯
  8. ごま 大さじ2杯
  9. チューブにんにくすりおろし 約1.5cm

作り方

  1. 1

    ごぼうは千切り、トマトは約1cm角に切っておく。

  2. 2

    鶏肉を1.5〜2cmくらいの幅で切り、熱湯で茹でる。
    茹で上がったら、裂いておく。

  3. 3

    もやしと春雨を同じ鍋で3~4分茹でて、水気を切っておく。

  4. 4

    熱したフライパンにごま油をしいて、ごぼうがしんなりするまで炒め、そこにトマトとにんにくを加えてさらに炒める。

  5. 5

    4に春雨、もやし、鶏肉を加えて炒める。

  6. 6

    具が混ざりあったところで、冷やし中華のタレと塩を加え、汁気がなくなるまで炒めて完成。

  7. 7

    鶏肉のゆで汁はだしがよく出ているので、捨ててしまわないでスープにすると無駄なく美味しいスープが作れます(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふたばなめこちゃん
に公開
特別な調味料は使わず、いつもある食材で簡単で美味しいレシピを載せていきます♡
もっと読む

似たレシピ