里芋の揚げ出し

あんぶらっせ @ikono_fu
揚げたてアツアツの里芋にピリ辛お出汁をかけて〜里芋の甘みが引き立ってご飯もお酒もすすみます♪
このレシピの生い立ち
以前、里芋を買ったのを忘れて半分ダメにしてしまい、煮物などには量が足りなくて…揚げ出しにしてみたところ美味〜!
以来秋冬は豆腐の揚げ出しよりも頻繁に作るように♪
里芋の揚げ出し
揚げたてアツアツの里芋にピリ辛お出汁をかけて〜里芋の甘みが引き立ってご飯もお酒もすすみます♪
このレシピの生い立ち
以前、里芋を買ったのを忘れて半分ダメにしてしまい、煮物などには量が足りなくて…揚げ出しにしてみたところ美味〜!
以来秋冬は豆腐の揚げ出しよりも頻繁に作るように♪
作り方
- 1
里芋は泥を洗い流して、竹串がすっととおるくらいに皮ごと茹でます。皮ごと茹でるとつるんと皮が剥けて簡単です。
- 2
里芋が茹だったらザルにとって熱いうちに皮をむいて、1個を半分に切って片栗粉をまぶしておきます。
- 3
茄子は縦割りにし皮目に数ヶ所切れ目を入れます。さやえんどうはスジをとっておきます。
- 4
麺つゆ1:水3、鷹の爪を鍋に入れて煮たてておきます。
- 5
揚げ油を180℃に熱し里芋、茄子を揚げます。里芋はきつね色、茄子は色よく柔らかくなればOK。さやえんどうはさっと油通し。
- 6
5の油をきって、等分に器に盛りアツアツのお出汁をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
☆茹であがった里芋は熱いので皮をむく時は要注意!
☆茄子とさやえんどうは素揚げですが、さやえんどうは油にいれたら必ず直ぐに引き上げて!
☆あれば大根おろしを添えると更に美味。
似たレシピ
-
-
-
ほっくりほっこり♪揚げだしさといも ほっくりほっこり♪揚げだしさといも
外はカリッ、中はねっとり、寒い時期にほっこり気分の揚げだし豆腐ならぬ「揚げだしさといも」です♪だしはめんつゆでお手軽に☆ イオン -
秋の味覚!カリッもちっ◎揚げだし里芋 秋の味覚!カリッもちっ◎揚げだし里芋
里芋を揚げ出し豆腐風にしてみました(^-^)/揚げたては外はカリッと中はもちもち◎できたて熱々を召し上がれ!! *ひかるんるん* -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19634667