油あげ丼

グッドキャット
グッドキャット @cook_40253736

油揚げを玉子とじ丼にしてみました。
このレシピの生い立ち
この前、ヒジキ煮をつくって、油揚げがあまったので、久しぶりに作ってみようかなって思って作りました。
いつもは、エビ天とかイカ天とか使うのだけど
油揚げは安くていいですよね。
油揚げが汁をよく吸い込むので美味しくできます

油あげ丼

油揚げを玉子とじ丼にしてみました。
このレシピの生い立ち
この前、ヒジキ煮をつくって、油揚げがあまったので、久しぶりに作ってみようかなって思って作りました。
いつもは、エビ天とかイカ天とか使うのだけど
油揚げは安くていいですよね。
油揚げが汁をよく吸い込むので美味しくできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 250g
  2. 油揚げ(適当) 80g
  3. 創味のつゆ 20ml
  4. 80ml
  5. 玉子 2個

作り方

  1. 1

    大体の材料ですが、油揚げは好みで加減してください。玉子は1個でもいいけど、私が好きなんで2個です

  2. 2

    そばつゆ(私は創味のつゆを使用)。20ml

  3. 3

    水を80ml足して100mlの丼汁を作ります。

  4. 4

    玉子2個を割り、かるく混ぜておきます(混ぜ過ぎないのがポイント)

  5. 5

    丼にごはん250gを入れておきます。

  6. 6

    油揚げを80g用意します(今回は切ってある油揚げですが、1cm幅くらいで切ります)

  7. 7

    丼鍋もあるのだけど、今回は簡単にフライパンを使用しました。汁が煮立ち始めたくらいに

  8. 8

    油揚げを投入します

  9. 9

    油揚げに汁が吸いこんできたら、たまごを投入します。

  10. 10

    溶いた玉子を流し入れます。

  11. 11

    白身がとろっしてるくらいで火を止めて
    ごはんに盛ります。

  12. 12

    丼鍋ではないので、そっくり移すことが出来ませんが、だいたいこんな感じで完成です

コツ・ポイント

今回、油揚げと玉子だけですが、色寂しいから
カイワレ大根とかを、トッピングすると色もよくなるとおいます。
簡単で安く、おいしいです。創味のつゆがちょうどあったら今回はこれにしましたが、お好みのそばつゆでOK.
一度、お試しを^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
グッドキャット
グッドキャット @cook_40253736
に公開

似たレシピ