簡単!コリンキー(かぼちゃ)の冷製スープ

綺麗なオレンジ色のコリンキー(南瓜)を使った、レンジで簡単!冷たいスープです。
このレシピの生い立ち
彩りの綺麗なコリンキーを頂いたので、この色を生かした冷製スープを作ってみました。
レンジで簡単!3品目はコリンキー(南瓜)の冷たいスープです。
☆油分は入れませんでした。お好みでバターやオリーブオイルを加えて下さい。
簡単!コリンキー(かぼちゃ)の冷製スープ
綺麗なオレンジ色のコリンキー(南瓜)を使った、レンジで簡単!冷たいスープです。
このレシピの生い立ち
彩りの綺麗なコリンキーを頂いたので、この色を生かした冷製スープを作ってみました。
レンジで簡単!3品目はコリンキー(南瓜)の冷たいスープです。
☆油分は入れませんでした。お好みでバターやオリーブオイルを加えて下さい。
作り方
- 1
綺麗なオレンジ色のコリンキー ↑ を使います。
普通の南瓜でもOKです。
- 2
コリンキーは皮は剥かずに、小さ目の一口大に切ります。
- 3
レンジ用の耐熱容器か皿に入れ、水大さじ2を加えて、ラップをフワッとかけて1200wで6分レンジにかけます。
- 4
南瓜が柔らかくなったらレンジから出し、10分位冷まします。
- 5
ミキサーに南瓜・お湯・コンソメを加えて20秒くらい混ぜます。
牛乳を加えて、滑らかになるまで混ぜます。 - 6
味見をして塩味や甘味が足りなければ砂糖・塩を少しずつ加え、お好みの味になるまでミキサーで混ぜていきます。
- 7
タッパーやピッチャー・そのまま保存できる容器のミキサーならそのままで冷蔵庫で冷やします。
私はスタバのタンブラーです。
- 8
盛り付けて、お好みで粗びきコショウ・パセリなどを散らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
スープになってから南瓜に火を加えないので、レンジでの加熱時間が長めになっています。
普通の南瓜を使う場合でも皮ごとでokです。
牛乳に火を加えていないので、日持ちはしません。
*その日のうちに召し上がって下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
夏向き*簡単かぼちゃの冷製スープ❤ 夏向き*簡単かぼちゃの冷製スープ❤
友人直伝!簡単なのにおいしい~♪かぼちゃの甘みがたまらない夏向きの冷たいスープです。もちろんあったかいままでもおいしい☆ erimylove -
-
その他のレシピ