さつまいも大量消費!レンチン簡単大学芋

りえぼす
りえぼす @cook_40137317

レンチンしたあと少し多めの油で炒めてタレと絡めるだけの簡単大学芋!少し濃いめのタレが食欲をそそります♡
このレシピの生い立ち
大学芋が大好きで、あれこれ手抜きを重ねたどり着いたレシピです。

さつまいも大量消費!レンチン簡単大学芋

レンチンしたあと少し多めの油で炒めてタレと絡めるだけの簡単大学芋!少し濃いめのタレが食欲をそそります♡
このレシピの生い立ち
大学芋が大好きで、あれこれ手抜きを重ねたどり着いたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

さつまいも1本分
  1. さつまいも 1本
  2. サラダ油 大さじ1
  3. 醤油 大さじ3
  4. みりん 大さじ3
  5. 砂糖 大さじ1
  6. (あれば)はちみつ 大さじ1/2
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもを準備。今回は4本使用。1本約300gちょいでした。左に写ってる大きな1本は使いません。

  2. 2

    さつまいも1本分の分量を記載してるので、調味料は全てさつまいもの本数分をかけてください。

  3. 3

    よく水洗いし、ピーラーで少し皮を剥きます。熱と味の通りがよくなります。もちろん皮はそのままでもOKです。

  4. 4

    頭とお尻を切り落とし、たて1/4にカットし、更に一口大にカットします。

  5. 5

    カットしたさつまいもは約3分ぐらい水にさらします。

  6. 6

    お皿にさつまいもが重ならないように並べふわっとラップします。この時お皿とラップに少しすき間を開けておきます。

  7. 7

    さつまいもはお皿に無理に並べないでください。多い場合は何回かに分けてレンチンしてください。

  8. 8

    1000wで3分レンチンします。

  9. 9

    開けておいたラップのすき間から爪楊枝を刺し、少し硬めになるようにレンチン時間を調整してください。

  10. 10

    フライパンに油を入れ強火で熱します。

  11. 11

    レンチンしたさつまいもを炒めていきます。あまりかき混ぜると型くずれするので、フライパンを振ったり木べらでそっと混ぜます。

  12. 12

    全体的にこんがり焦げ目が付いてきたらOKです。

  13. 13

    焦げ目の付いたさつまいもは、一旦ボウルやお皿に移します。

  14. 14

    さつまいもを取り出したフライパンに醤油、みりん、砂糖、はちみつを合わせた調味料を入れ強火にかけていきます。

  15. 15

    ぶくぶく泡立ってくるので、少し中火にして煮詰めるような感じで混ぜていきます。少しとろっとするまでよく混ぜます。

  16. 16

    弱火にして泡が落ち着いた時に木べらで切った時に、こんな感じにフライパンの底が一瞬見えるようになったらOKです。

  17. 17

    さつまいもをフライパンに戻します。

  18. 18

    中火のまま一気にさつまいもとタレを絡めます。

  19. 19

    ごまを適量まぶして完成です。

  20. 20

    黒ごまを切らしていて、白すりごましかなかったので今回は白すりごまを使用しています。

コツ・ポイント

レンチンの時は少し硬めで。炒める時はちょっと焦げるぐらい一気にカリッと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえぼす
りえぼす @cook_40137317
に公開
閲覧ありがとうございます♡普段目分量で料理をしている私が「クックパッドに載せてみよう」と、分量をはかりながら、写真を撮りながら、メモをしながら…まだまだ慣れず悪戦苦闘しながら掲載にチャレンジしています。撮るだけで精一杯でお洒落な盛り付けもできてないですが、参考にしていただければ嬉しいなぁと思ってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ