おばあちゃんの柔らか佃煮☆

ponrise @cook_40253778
春らしい佃煮を作りたくて筍を入れました^ ^
ご飯が止まりません!!おにぎりの具に、どうぞ。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに教わったレシピをアレンジしました^ ^
柔らかさにこだわって配分を研究し、出来上がりました!
作り方
- 1
昆布は水につけ20分おきます。
その間に筍の皮をむき、切ります。 - 2
切った筍を、付いている米ぬかと一緒に水で20分火にかけてアク抜きします。(なければ米のとぎ汁で大丈夫です。)
- 3
その間に、昆布を食べやすい大きさにハサミで切ります。
- 4
筍も切り、材料を全てボールに入れたらこんな感じです。
- 5
❹を鍋に入れ、★(醤油大さじ2と砂糖大さじ3)と☆(みりんと酒100㎖ずつ)を加え一度沸騰させてから弱火で煮ます。
- 6
水分が少なくなったら☆を加え、弱火で煮ます。これを5回繰り返します。
- 7
だんだん柔らかくなってきます。お好みの柔らかさになったら出来上がりです。
コツ・ポイント
柔らかくなるまで、酒とみりんで弱火で煮込むのがポイントです。お時間のない方は3日くらいに分けて家事をしながら、テレビを見ながら、少しずつ煮込んでください。
似たレシピ
-
-
圧力鍋☆昆布の佃煮☆おばあちゃんの味 圧力鍋☆昆布の佃煮☆おばあちゃんの味
圧力鍋を使って早く簡単に本格的な佃煮が出来上がります。普通のお鍋でもできます。具はお好みで椎茸などでも。白いご飯やお茶漬けにぴったりでやめられません。多めに作って冷凍できます。 大阪食堂 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19635715