夏野菜の天婦羅に‥素麺かぼちゃ

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

1個の素麺かぼちゃを、いろいろ調理したいと‥天婦羅にしてみました。茹でて揚げたので、短時間で揚げることができました。
このレシピの生い立ち
素麺かぼちゃは、茹でてドレッシングをかけサラダ感覚で食べたり、薄味で煮つけたりしていますが、ちょっと違うメニューをとあげてみました。普通のカボチャより火の通りが悪いので、茹でてから揚げましたが、甘さがあり家族にも好評でした。

夏野菜の天婦羅に‥素麺かぼちゃ

1個の素麺かぼちゃを、いろいろ調理したいと‥天婦羅にしてみました。茹でて揚げたので、短時間で揚げることができました。
このレシピの生い立ち
素麺かぼちゃは、茹でてドレッシングをかけサラダ感覚で食べたり、薄味で煮つけたりしていますが、ちょっと違うメニューをとあげてみました。普通のカボチャより火の通りが悪いので、茹でてから揚げましたが、甘さがあり家族にも好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 素麺かぼちゃ 輪切り1個
  2. 天婦羅の衣 適量
  3. 天婦羅粉 大匙2杯

作り方

  1. 1

    素麺かぼちゃは、皮つきのまま輪切りにして、竹串が通るまで茹でます。
    冷水に浸け、冷まします。

  2. 2

    輪切りの皮を取り除き、ひとくち大に切ります。

  3. 3

    天婦羅粉を振りかけ、表面をまぶすように混ぜます。揚げあがった時、水っぽさを無くすため、むらなく付けます。

  4. 4

    天婦羅の衣をつけ、180度で衣が少し色づくまで揚げます。ほかの夏野菜も、同様に揚げました。

コツ・ポイント

素麺かぼちゃは生で揚げるには厚みがあり、生揚げになると美味しくないので、やや硬めにゆでてから揚げています。写真のかぼちゃは、3人分で使ったものです。大根がたっぷり入れた天つゆに付けてたべましたが、レモン果汁を振りかけて食べても美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ