釣りたてアジのヅケ丼

たぁさんだよ
たぁさんだよ @cook_40068893

釣りたてを捌いてタレに漬け込んでから丼に。卵を潰して絡めて食べると…うまっ!
このレシピの生い立ち
ただの刺身で食べるのに飽きたので。
あと、尺(30センチ)以下のアジが大量に釣れると、きれいに盛り付ける気力がなくなるため、適当に切って作れて楽だから。
これをご飯に乗せず小鉢に盛ると、いい酒のアテになります。飲んべにもオススメ(≧∇≦)

釣りたてアジのヅケ丼

釣りたてを捌いてタレに漬け込んでから丼に。卵を潰して絡めて食べると…うまっ!
このレシピの生い立ち
ただの刺身で食べるのに飽きたので。
あと、尺(30センチ)以下のアジが大量に釣れると、きれいに盛り付ける気力がなくなるため、適当に切って作れて楽だから。
これをご飯に乗せず小鉢に盛ると、いい酒のアテになります。飲んべにもオススメ(≧∇≦)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. アジ 約20匹弱
  2. すり胡麻 大さじ1杯位
  3. 醤油 大さじ3杯位
  4. みりん 大さじ2杯位
  5. 細葱小口切り 適量
  6. ウズラの卵 1人2個(普通の卵の卵黄でも)

作り方

  1. 1

    アジはウロコを引いたら頭を落とし、内蔵を取ってから背骨周りの血をよく洗います。ぜいごは残して大丈夫です。

  2. 2

    水気を拭き取り、3枚におろして皮を引き、血合い骨を取ってからそぎ切りにします。

  3. 3

    胡麻、醤油、みりんを混ぜた中にアジと葱を入れて馴染ませます。冷蔵庫で3時間以上寝かせるといいです。

  4. 4

    途中数回混ぜた方がいいです。翌日食べても美味しいですよ。

  5. 5

    食べる15分前位に冷蔵庫から出しておき、ご飯に乗せて卵を落とし、あれば葱を振りかけるだけです。

コツ・ポイント

アジは洗った後は水気をよく拭いて下さい。おろしてから洗ったりしないで下さいね。不味くなります。他は特にありません。簡単な釣り人メシです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たぁさんだよ
たぁさんだよ @cook_40068893
に公開
山菜と釣った魚を食べきるためのレシピ中心に研究中です。本とはお肉大好き。基本ズボラよ〜(^-^)
もっと読む

似たレシピ