鶏がらだしで【鶏塩レモン鍋】

mieuxkanon @mieuxkanon
皆の大好きな「鶏がらスープだし」を使った『鶏塩レモン鍋』です。
このレシピの生い立ち
鶏がらでだしを取ってお鍋にすると、優しい味と香りで皆が喜ぶんです。
美味しい塩とレモンで、爽やかで旨味のあるお鍋にしました。
鶏がらだしで【鶏塩レモン鍋】
皆の大好きな「鶏がらスープだし」を使った『鶏塩レモン鍋』です。
このレシピの生い立ち
鶏がらでだしを取ってお鍋にすると、優しい味と香りで皆が喜ぶんです。
美味しい塩とレモンで、爽やかで旨味のあるお鍋にしました。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切る。
- 2
鶏団子の材料を混ぜ合わせておく。
- 3
鍋に●を加えて加熱する。煮立ったら1・キャベツを加え、軽くしんなりするまで煮る。
- 4
キャベツを端に寄せ、2をどんどん丸めて加える。白菜の芯→葉の部分も加え、蓋をして2〜3分煮る。
- 5
レモンを加えて、再び蓋をして更に2〜3分煮て、塩で味を調え、小ねぎを盛って、粗挽き胡椒を振る。
- 6
※ 【鶏がらスープだし(ID 19764219)】です。
- 7
※ 【鶏団子(ID 20203133)】です。
- 8
※ 今回は、鶏団子に柚子皮、粗挽き胡椒と、ごま油を多めに(小匙2)加えています。もちろんレシピのままでも◎です。
- 9
※ 「鶏がらだし」の人気検索でトップ10に入りました。
コツ・ポイント
レモンの酸味があまり得意でない方は、レモンの量を減らすか、スープにしっかり浸る様にして煮て下さい。
野菜の水分量によって濃さが変わるので、塩は最初に小匙2加え味を見て塩を追加する様にして下さい。
鶏団子を加えずに鶏もも肉を増やしても◎です。
似たレシピ
-
簡単!さっぱり美味しい 塩レモン鍋 簡単!さっぱり美味しい 塩レモン鍋
今年大人気の塩レモンで鍋!調味料は塩レモンと昆布だしのみというお手軽さなのに美味しい 塩レモンお持ちの方はぜひ! あさこのキッチン -
-
-
-
2種の塩レモンだれで食べる★塩レモン鍋 2種の塩レモンだれで食べる★塩レモン鍋
柚子胡椒+塩レモンが好き?オリーブオイル+塩レモンがいい?2種のタレにつけてどうぞ。ぷりっぷり海老団子と塩レモン鶏も絶品りさマミー
-
夏といえば!大豆ミートボールの塩レモン鍋 夏といえば!大豆ミートボールの塩レモン鍋
大豆ミートってどうすれば美味しく食べられるの?というお声に応えるべく、管理栄養士の橘かやのさんに簡単にできるレシピを考案いただきました🌱今回は、大豆ミート(エシカルミンチ)を使ってミートボールを作り、塩レモンでサッパリ系のお鍋を作りました。これから暑い夏を乗る切るために、とっておきのレシピになりますよ♪ エシカルフード株式会社Ethical food Inc -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637064