大根の葉っぱのおにぎり

佐久間博秀 @cook_40193972
大根の葉っぱは、味噌汁や漬物以外にも使えます。もったいないので、おにぎりにしました。キレイでしょ♪
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱの色がとてもキレイなので、食卓を彩る方法を考えたらおにぎりになりました。お茶漬けにしても、とても見栄えがするおにぎりです。冷凍しても、色が悪くなることは少ないようです。
大根の葉っぱのおにぎり
大根の葉っぱは、味噌汁や漬物以外にも使えます。もったいないので、おにぎりにしました。キレイでしょ♪
このレシピの生い立ち
大根の葉っぱの色がとてもキレイなので、食卓を彩る方法を考えたらおにぎりになりました。お茶漬けにしても、とても見栄えがするおにぎりです。冷凍しても、色が悪くなることは少ないようです。
作り方
- 1
大根の葉っぱを捨てるのはもったいないので、おにぎりにしてしまうことを考えました。
- 2
大さじ1杯の塩で、刻んだ大根葉を5分ほど湯がきます。湯切りして、炊きあがった3合の米とよく混ぜあわせます。
- 3
おにぎりが約20個できます。冷凍しておくと便利です。ちょっと酒を飲んだ後にオーブンで温めると焼きおにぎりに。
コツ・ポイント
特にないです。大根の葉っぱの鮮やかな緑色を楽しめるレシピです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19637152