ミルフィーユ鍋

あきんこまま
あきんこまま @cook_40162496

餃子の皮を使ってボリュームを☆
少し節約!美味しいお鍋です☆
このレシピの生い立ち
簡単で美味しい鍋を作りたくて☆

ミルフィーユ鍋

餃子の皮を使ってボリュームを☆
少し節約!美味しいお鍋です☆
このレシピの生い立ち
簡単で美味しい鍋を作りたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. じゃがいも 中二個
  2. もやし 1/2袋
  3. ねぎ 1/2本
  4. 餃子の皮 12枚くらい
  5. 豚肉(薄切りでもこま切れでも) 適量
  6. 500ml
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. 小さじ1/2
  9. 味ぽん 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは洗って、皮をむいたらラップに包んでレンジでチン。
    100グラム1分くらいが目安です。

  2. 2

    餃子の皮を並べてその上にお肉をしいて、その上に餃子の皮をのせて、、、と繰り返します。

  3. 3

    重ねた餃子の皮とお肉を、3センチくらいの幅に切り、小さめの鍋に並べていきます。

  4. 4

    チンしたじゃがいもとねぎを一口大に切り、鍋に入れます。洗ったもやしも鍋に入れます。

  5. 5

    そこに水と鶏ガラスープの素、塩を入れて火にかけます。

  6. 6

    火が通ったら出来上がり!
    そのままでも、ポン酢をつけても美味しいですよ☆

コツ・ポイント

もっとボリュームを出したい場合は、餃子の皮と豚肉を重ねる際に白菜も挟むのがオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきんこまま
あきんこまま @cook_40162496
に公開

似たレシピ